稲嶺進さんを破って、新人の渡具知武豊さんが名護市長に当選しました!
沖縄の方の名字は、沖縄以外の方にとってはあまり馴染みがないものが多く、
読み方が難しいですよね。
渡具知武豊(名護市長)の読み方は?
また、経歴も気になります。調べてみると、なんと意外な学歴でした。
渡具知武豊(名護市長)の評判はどうでしょうか?
目次
渡具知武豊の読み方は?
名護市長の渡具知武豊さん。
なんと読むのでしょうか?
沖縄の方の名字って、なかなか沖縄以外の方からすると難しい読み方が多い気がします。
タレントで元ボクサーの具志堅用高さんや、女優の比嘉愛未さん、
モデルの安座間美優さん・・・などなど。
さらに、渡具知武豊名護市長の場合、名字だけでなく下のお名前の読み方も、
ん??考えてしまいます。
渡具知武豊(名護市長)の名前の読み方は、
「とぐち たけとよ」さんと読みます。
なるほど、とぐちさんとお読みするのですね!
下のお名前は、有名なジョッキーに、武豊(たけゆたか)さんがいらっしゃるので、
間違えそうですが、たけとよさんとお読みします。
それでは、渡具知武豊(名護市長)のお名前の読み方がわかったところで、
プロフィールを紹介したいと思います!
渡具知武豊(名護市長)プロフィール

出典元:渡具知武豊選挙ページ
名前:渡具知武豊(とぐち たけとよ)
生年月日:1961年8月12日
出身地:沖縄県名護市許田
渡具知武豊名護市長は、名護市長選時は56歳。
新人候補者といわれていましが、市長選のような選挙では、56歳でも新人の部類になるのですね。
たしかに敗れてしまった前名護市長の稲嶺進さんは、名護市長選時72歳ですもんね。
渡具知武豊名護市長は、名護市の許田出身ということですが、
中学・高校はどこでしょうか?また大学は?
調べてみたところ、意外な学歴が判明したんです!
渡具知武豊(名護市長)の意外な学歴

名護市長の渡具知武豊さん。
経歴を調べてみたら、高校や大学が意外な学歴だったんです。
では、まず、
中学校ですが、
名護市立瀬喜田中学校(現在の名護市立東江中学校)を卒業しています。
その後、高校は、
沖縄県立名護高等学校に入学しました。
偏差値は、47-49です。
そして、大学は、
福岡県にある私立の第一経済大学に入学しました。
偏差値は、BF(Border Freeの略)です。
ボーダーフリーなので偏差値がない。
つまり、希望者は全員、入学できる大学ということです。
政治家の方って、例えば、安倍晋三総理大臣は、成蹊大学(偏差値47-60)、
渡具知武豊さんを応援にきた小泉進次郎さんは慶應義塾大学(偏差値70以上)など、
わりと有名大学の出身の方が多い印象です。
そのため、学歴を意外に思われる方も多いんじゃないかなと思います。
ただ、それは国政を担う国会議員の場合の話です。
地方議員の方は、けっこう大学をでていない方だったり、
ボーダーフリーの大学出身の方だったりが多いです。
地方議員の場合、地元にいかに貢献できるかが大切なので、
学歴より、これまでの実績だったり、理念の方が重要視されるのかなと思います。
では、
渡具知武豊名護市長のこれまでの経歴ってどんな感じだったのでしょうか?
渡具知武豊(名護市長)の経歴

渡具知武豊名護市長のこれまでの経歴、気になりますよね。
では、見てみたいと思います。
- 1995年:商工会青年部副部長になる
- 1998年:名護市議会議員に初当選。
- 2002年:軍事基地等対策特別委員会委員長(2期目)を務めます。また、アメリカ国防総省主催研修に派遣され6州を訪問します。
- 2006年:経済建設常任委員会委員長(3期目)を務めます。
- 2014年:名護市議会議員の5期目連続当選を果たします。
このほかにも、
瀬喜田小学校で、第24回PTA会長
東江中学校で、第10代PTA会長を務めています。
人の先頭に立って、物事を動かすことがすきなのかもしれませんね。
きっとリーダーシップのある方だと思いますので、ぜひともこれから沖縄のために邁進してほしいです♪
ちなみに、PTA会長をされていたということですが、
渡具知武豊(名護市長)には、3人のお子さんがいます。
長男・長女・次女、そして奥様の5人家族です。
政治家の旦那様を支える奥様は大変だと聞きますが、がんばってほしいですね。
そんな渡具知武豊(名護市長)ですが、評判はどうでしょうか?
渡具知武豊(名護市長)の評判

渡具知武豊(名護市長)の評判はどうでしょうか。
肯定・否定・どちらでもない意見をそれぞれのせてみました。
肯定的な意見
ブレイキングニュース!#名護市長選、現職の稲嶺進氏を破り、新人の #渡具知武豊 氏は当選!
TBSで出て(?)、フジも出した!
NHKは出したかな?
あれほど、民族移動したのに(爆笑)、稲嶺氏が負けたのは大惨敗と言える!
沖縄もこれから変わるのか?
もう変わらないとダメだぞ、沖縄人よ!— 鮎川ロイコ (@Ayukawa_Royko) 2018年2月4日
沖縄・名護市長選、確定得票数出ました。それこそ地を這いずり回るようにして渡具知武豊氏の当選のために活動された皆様に敬意と感謝の気持ちを贈ります。にふぇーでーびる!そして出口調査でわかったことは、「自分で情報を取捨選択できる若者の力」が大きかったこと。ネットユーザーみなの勝利です! pic.twitter.com/fZfQlvwIwJ
— 日本を守り隊 (@no_payochin) 2018年2月4日
渡具知武豊さん当選(*^▽^)/★*☆♪
良かった🐹❤👧🎌缶チューハイで乾杯よっ❤🍻
— エレベーターガール(美香) (@mika_nakajyo) 2018年2月4日
沖縄県名護市長選
自公推薦の新人渡具知武豊氏に当確の報
私も都民だから分かるんだ
全国からあそこは
どうなってるんだよって声がね…
でも、それを振り払う沖縄の皆様の良心
聞けば、10代、20代の若者たちが
流れを変えたというじゃないか
素晴らしいよ、沖縄!
ありがとうございます、感謝! pic.twitter.com/c7b7o0XyK8— ねこおぢさん (@necoodisan) 2018年2月4日
否定的な意見
選挙期間中は辺野古基地建設については賛否を表明せず、当選した直後に基地建設推進を宣言する。これはひどい。
辺野古移設「法律に従う」 名護市長に当選の渡具知武豊氏が言明 https://t.co/HfLFodnaos
— れっどゴルゴ@ANTIFA (@RedGolgo) 2018年2月5日
明日以降、政府含め必ず湧いてくるだろうデマにクギを刺しておきます。
名護市長選の結果は、「名護市は辺野古新基地を選んだ」民意だとは絶対に言えません。なぜなら、渡具知=自公は、選挙の争点から新基地を完全に外したのだから。
騙されちゃダメですよ。
新基地建設の民意は示されていません。— nos (@unspiritualized) 2018年2月4日
どちらでもない意見
昨日投票が行われた名護市長選挙ですが、世代によって候補者に対する投票先の差が激しすぎると話題です。当選した渡具知武豊氏ですが、50代よりも若い世代から高い支持を得ていましたが、60代以上では支持は少ないです。沖縄では世代間の認識の差が激しい様です。
— bellbelo99 (@bellbelo99) 2018年2月4日
「名護市長選 渡具知武豊氏が当選」
60歳を境に、見事に分かれて
いますね。このあたりに、ヒントがあります。
新聞やテレビ等の旧来マスコミは
「沖縄県民は基地反対」
「稲嶺進氏有利」
と報道し続けています。もう印象操作だけでは通用しない
という事でしょうか。 pic.twitter.com/vt2KZJYom3— 新マン (@twshinman) 2018年2月4日
まとめ
今回は、渡具知武豊(名護市長)についてご紹介しました。
✅ 渡具知武豊の読み方は?→とぐち たけとよ
✅ 渡具知武豊名護市長の経歴や意外な学歴について
✅ 渡具知武豊名護市長の評判は、肯定的な意見が多いように感じました。
渡具知武豊名護市長には、ぜひ名護市、そして沖縄県のために全力でがんばっていただきたいですね♪
コメントを残す