埼玉県民は読むのを注意!
といわれるマンガ、あの翔んで埼玉が映画化されることになりました!

Gacktさんと二階堂ふみさんのW主演ということが発表され、
2019年の公開に向けて
映画の撮影も始まっているようです。
しかし、翔んで埼玉というタイトルなのに、
ロケ地は茨城や群馬など埼玉以外。

目次
翔んで埼玉が映画化!

出身や住む場所によって激しく差別がおこる世界で
埼玉県がいじり倒されるという強烈な設定のマンガ、
翔んで埼玉が映画化されます。

白鵬堂学院の生徒会長である壇ノ浦百美役は二階堂ふみさん、
麻実麗役をGacktさんが演じるという豪華な2人がW主演ということで
原作のインパクトだけでなくキャストでも話題になっています。

二階堂ふみさんの演じる百美は
女の子のように見えるけどれっきとした男の子なんだって!

gacktさんの演じる麻実麗はとても優秀で容姿端麗な男の子ですが、
実は!
差別を受けている埼玉県民!
さらに高校生ということで
高校生役を演じるgacktさんからも目が離せませんね。
買う予定なかったんやけど…
帯にGACKTさんいるもん買ってまうやろ… #翔んで埼玉 #GACKT pic.twitter.com/MVaA87njci— なつき (@gackt_h_q) 2018年4月27日
映画公開は2019年の予定のようですが、とても楽しみですね♪
「翔んで埼玉」映画のロケ地は埼玉ではない!
「翔んで埼玉」の映画の撮影ロケ地、
てっきり埼玉で行うのかと思いきや・・・・
埼玉では行われていないんです!!
翔んで埼玉の募集ロケ地に何故埼玉が入ってないのか問題。
— ★さおりです(^-^)★ (@SAORI715) 2018年4月13日
翔んで埼玉なのに?
と思っちゃいますよね(^^;
ということで、ロケ地について真相を調べてみました。
まず、一つ目のロケ地は、翔んで埼玉で、埼玉よりディスられまくっている、あの場所・・・
翔んで埼玉の映画のロケ地は茨城?

翔んで埼玉のロケ地の一つ目は茨城県です。
フジテレビ製作映画【翔んで埼玉】のエキストラ募集
撮影日:4月13日(金)【無料駐車場あり】
撮影場所:茨城県神栖市波崎字豊ヶ浜某所
撮影時間:朝7時30分集合~夕方17時00分終了予定
撮影シーン:強制労働
募集対象:16歳~60代の男女20名
役柄:警察官役・千葉開放戦線員役https://t.co/inLQSWNdtI— 茨城県 (@Ibaraki_Kouhou) 2018年4月12日
茨城県でのロケ地の地図はこちら↓↓
茨城県のロケでは、強制労働のシーンを撮影したようです。
役柄は、警察官役や千葉開放戦線員役とのことなので
埼玉やら茨城やら千葉やら県名がたくさんで混乱しそうです(笑)
強制労働でもう面白いし翔んで埼玉が茨城県でロケで役が千葉解放戦線なの全てがジワる(´・ω・`)
— カシイRWBYオンリー64 (@kashii0614) 2018年4月12日
さらに『強面・地黒の方優先』ともありました。
撮影されたのは結構荒れているシーンかもしれませんね(;’∀’)
つづいて、ロケ地となったのは、群馬県!
翔んで埼玉の映画のロケ地は群馬?

前橋フィルムコミッションのエキストラ募集ページに群馬の文字!
出典元:http://maebashi-fc.jp/info/
群馬県でのロケ地の地図はこちら↓↓
全校集会に出席する学生役として180人を募集したようですね。

あれ!?
でも、主役の壇ノ浦百美と麻実麗の通う白鵬堂学院は
東京にある名門校だったはず…
学生役を募集ということなので、白鵬堂学院でのシーンの撮影だとすると、
「東京で撮影しなくてよかったの?」
と思ってしまいますが、
なんだか、そこも含めて、ツッコミどころ満載ですよね(笑)
単に、ロケ地の広さや場所の問題かもしれませんけどね(^^;
GACKTさんLINE更新「今日の撮影も群馬。こうやって写真で見ても本当に素敵な場所だ。」 https://t.co/klpFgIteru #GACKT #翔んで埼玉 #お洒落なロケ現場 pic.twitter.com/BriBiHXWcC
— DEAR LOVERS (@GACKTunofficial) 2018年4月18日
翔んで埼玉の映画のロケ地はまとめ

「翔んで埼玉」のロケ地は、茨城や群馬以外にも、
東京・千葉・神奈川でも撮影を行ったようです。
■ 東京都新宿区西新宿都庁前
土曜日都庁前通ったらトラクター族車とパトカー消防車救急車が止まっていて何事だ?と思ったら”翔んで埼玉”の映画化ドラマの撮影だったという pic.twitter.com/Y0x1rtv86Z
— しかとみよ (@sikatomiyo) 2018年4月23日
■ 千葉県野田市関宿三軒家某所
「翔んで埼玉」の撮影なのに埼玉がない🙄
しかも、野田市…!私が唯一知ってる千葉県の市…!#エキストラ募集してます pic.twitter.com/EQduDebxQQ
— なお☆なお (@inyokichi) 2018年4月13日
■ 神奈川県相模原市中央区水郷田名
翔んで埼玉のロケ地
まさかの相模原 pic.twitter.com/di8aam9o6Q
— カニ塩チップス@柏戦 (@gahasho) 2018年4月23日
やはりここでも埼玉は疎外されてしまうのか…
とネタっぽくとらえることもできますね。


ストーリーだけでなく、
撮影ロケ地の時点ですでに埼玉をいじっていくスタイルはさすが翔んで埼玉とも言えるね!
まとめ
「翔んで埼玉」が映画化されるとあって、期待している方も多いようです。
ロケ地から、ツッコミどころ満載です。
だって、ロケ地は、茨城や群馬など、ぜーんぶ埼玉以外(笑)
埼玉県のお話なのに、撮影場所で、埼玉を除外するところが、翔んで埼玉らしい気もしますよね!
ということで、
翔んで埼玉の映画化のロケ地を調べてみました!