天才数学者であった岡潔さんの生涯がドラマ化されました。
「天才を育てた女房~世界が認めた数学者と妻の愛~」
佐々木蔵之介さん主演、妻を天海祐希さんが演じます。
岡潔さんの家族は妻のほかに、子供が3人いました。
そして、お孫さんも。
いったいどんな家族だったのでしょうか?
まずは、岡潔さんのプロフィールからです。
目次
岡潔のプロフィール

名前:岡潔(おか きよし)
生誕名:坂本潔(さかもと きよし)
1901年4月19日 ー 1978年3月1日
奈良女子大学名誉教授・京都帝国大学理学博士
岡潔さんは、生まれたときは坂本の姓でした。
これは、
岡潔さんのお父さんの実家を継ぐはずだった長男が亡くなり、
お父さんが継ぐことになり、岡の姓に戻したからだそうです。

【関連記事:岡潔の情緒についての名言と本を紹介!意外な天才数学者】
岡潔さんは、天才数学者とよばれ、その功績は大変偉大でした。
が、その反面、
私生活は少し風変わりなところがあったようです。
たとえば、
電車の窓を向いて椅子に正座して座ったり、
突然、道端に数式を書きだしたり・・・

道端に数式を書きだしたのは、突然ひらめいて、
居ても立っても居られなくなって、筆記用具をもっていなかったから、
道端に書きだしたのかな。

今ならスマホにメモとかできるけど、
当時は筆記用具とメモする紙がなければ、せっかくひらめいたアイデアを忘れてしまうかもしれないもんね。
とはいえ、
社会の常識に照らせばそれは風変わりな人と映ってしまいかねません。
そうなってくると、
ご家族は、かなり大変だったのではないでしょうか。
いったい、どんなご家族だったのか気になりますね。
岡潔の家族(妻や子供)はどんな人?

天才数学者の岡潔さん。
少し風変わりにみられるところもあったことから、
ご家族、特に妻であるみちさんは、かなり苦労をされたそうです。
いよいよ今週金曜夜9時!「天才を育てた女房〜世界が認めた数学者と妻の愛〜」信じ合う夫婦の愛が、世界を驚かせる!奇跡の愛の物語! #天海祐希 #佐々木蔵之介 pic.twitter.com/aBYtWeCtei
— 天才を育てた女房【公式】 (@ytvdrama) 2018年2月20日
たしかに、
旦那さまがいきなり道端に数式を書きだしたり、
電車の窓にむかって正座したりしたら、
かなり人目が気になってしまうと思います。
視線の先には、一体? #天才を育てた女房 pic.twitter.com/jH6cEXwAaZ
— 天才を育てた女房【公式】 (@ytvdrama) 2018年2月22日
ですが、
そんな岡潔さんを陰ながら妻のみちさんはずっと支えていたようです。
2人は子宝にも恵まれ、
子どもは3人で、男の子が1人で熙哉(ひろや)さん、
女の子が2人で、すがねさんとさおりさんといいました。
お子さん3人のその後はといえば、
熙哉さんは、栗本鉄工所へ就職し、定年まで勤めあげました。
長女のすがねさんは、脳外科のお医者さんと結婚されました。
お父さんである岡潔さんが数学者で、旦那さんがお医者さんって、理系一家ですね。
すがねさんの旦那さんの名前は鯨岡寧(くじらおかやすし)さんといいます。
お名前を調べたところ、
医療法人岡田病院(兵庫県尼崎市)で、昭和59年から7代目の院長を務めていたようです。
そして最後に次女のさおりさん。
さおりさんは、高校教師をされていたそうです。教科は地質学。
やはりお父さんである岡潔さんの血をひいているんですね!
岡潔さんは風変わりに思われていましたが、
ちゃんと立派に子供たちを育て上げていたんですね!
奇行で知られる数学者の岡潔。数々の奇行には彼なりの哲学や、考えがあり、家族から「お父さんは変人ですか」と聞かれたときに「しっかりとしたバックボーンがあれば変人ではない」と答えたそう。
— 衣田史景/SHIGEI IDA (@idashigei) 2018年1月7日
岡潔さんは子供たちへ次のような名言を残しています。
「何かやりたいこと、成し遂げたいことがあったら、一生それを思い続けなさい。
一生思い続けてダメだったら、二年目、三年目も思い続けなさい。そうすればやがて実る」
【関連記事:岡潔は天才数学者だが情緒についての名言と本がある】
もちろん、それには妻のみちさんのサポートも大きかったと思います。
さらに、お孫さんも優秀な方のようです。
岡潔の孫はどんな人?
岡潔さんには、わかっているだけで4人のお孫さんがいたようです。
その中の4番目の
松原始(まつばらはじめ)さんは、
カラスの生態を研究する学者さんになったようです。
「カラスの教科書」という本も出しています。⇒カラスの教科書 [ 松原始 ]
カラスの教科書を読んでみる♪
↓↓↓↓
カラスの教科書 [ 松原始 ]
やはり学問の道に進んだんですね!
松原始さんは、岡潔さんの次女さおりさんの息子さんです。
さおりさん一家は、
岡潔さんが亡くなるまで一緒に住んでいたようです。
このとき松原始さんは8歳でした。
そんな岡潔さんと、そのご家族の生涯がドラマ化されました!
岡潔の生涯を佐々木蔵之介でドラマ化
天才数学者である岡潔さんの生涯を、佐々木蔵之介さん主演でドラマ化されました。
読売てれびの60周年の企画ドラマだそうです。
今週の金曜よる9時からは読売テレビ開局60年スペシャルドラマ「天才を育てた女房~世界が認めた数学者と妻の愛~」をお届けします😆✨天才数学者・岡潔さんと妻・みちさんの夫婦の愛の物語💖みちさんのまっすぐな愛に、きっと心を打たれますぅ…🐰💘#kinro #天才を育てた女房 pic.twitter.com/agq7c5DgrG
— スタンリー@金曜ロードSHOW! 公式 (@kinro_ntv) 2018年2月20日
妻であるみちさんの役は天海祐希さんが演じます。
「天才を育てた女房」23日金曜よる9時!物語は、天才数学者・岡潔が大学生の頃、みちとの出会いで衝撃を受けるところから始まります! #天海祐希 #佐々木蔵之介 pic.twitter.com/ISQQ0m1K2b
— 天才を育てた女房【公式】 (@ytvdrama) 2018年2月19日
タイトルは
「天才を育てた女房~世界が認めた数学者と妻の愛~」
いよいよ今週✨✨
2月23日金曜よる9時から
「天才を育てた女房〜世界が認めた数学者と妻の愛〜」世界を驚かせた天才数学者・岡潔と妻・みちの奇跡の物語!#天海祐希 #佐々木蔵之介 が11年ぶりの夫婦役でお届けします! pic.twitter.com/k3aMZJUAhl— 天才を育てた女房【公式】 (@ytvdrama) 2018年2月19日
「ここまで人を愛し、信じぬくことができますか?」
日本が世界に誇る天才数学者、岡潔。
晴れでも長靴を履き、ネクタイはしない。
天才ゆえに苦悩し、数学という世界に閉じ込められた男。
そんな岡潔に振り回されながらも、夫を信じぬいた妻、岡みち。
世界の難問に立ち向かい、一つずつ解決していく岡潔だが、
日本の数学界は彼の理論を理解できず、
壮絶な苦しみが訪れる…岡潔を文化勲章受章へと導く、
世界を驚かせた夫婦の愛の物語
岡潔さんのご家族である妻のみちさんや、子供たちの生涯を描いたドラマ。
なんだかNHKの朝ドラのようで、登場する人たちのそれぞれの人生が気になってしまいますね。
佐々木蔵之介さんや天海祐希さんというベテラン俳優さんの演技も惹きつけられますね。