タイブレーク制(甲子園)のルールは?メリットとデメリットも紹介

2018年8月6日

この日、甲子園で初めて、甲子園で「タイブレーク制」が導入されました。

 

初のタイブレークは1回戦の佐久長聖VS旭川大高でした。

 

夏の高校野球選手権は、

2018年で第100回目をむかえ、時代の流れとともに、

タイブレーク制を採用することにしたのだと思います。

 

ペンギン君
一体どんなルールなのか、タイブレーク制について紹介したいと思います。
うさぎさん
さらに、メリットとデメリットなども紹介したいと思います。




目次

タイブレーク制(甲子園)のルールは?

タイブレーク制を甲子園で導入するメリットとデメリットは?

 

タイブレーク制は、延長戦などでの試合促進のための制度です。

 

野球の場合は、

延長試合になったときに、

最初から塁にランナーを置いて、試合をはじめることです。

 

日本のプロ野球では導入されていませんが、

高校野球では、2018年春の選抜高校野球第90回大会から導入されました。

 

そして、高校野球では延長13回戦の試合から、

タイブレーク制を使うことになっています。

 

つまり、甲子園の試合で、

延長12回までで勝負の決着がつかなかった場合に採用されるわけです。

 

ちなみに、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でも、

タイブレーク制は導入されています。

こちらは延長11回からノーアウト1、2塁で始めます。

 

2017年のWBCの日本VSオランダ戦で、

日本の中田翔選手がタイブレークから決勝打を打って勝利しました。




タイブレーク制を甲子園で初めて導入した試合

タイブレーク制をルール甲子園で導入するメリットとデメリットは? 高校野球 スコア書き方

出典元:https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/06/gazo/20180806s00001002283000p.html
撮影:近藤 大暉

 

タイブレーク制が初めて甲子園で導入された試合は、

夏の高校野球選手権大会第100回大会。

第一回戦の2日目。

 

佐久長聖高校VS旭川大高戦の試合です。

 

試合は延長戦となり、

延長13回・延長14回で、

高校野球史上初のタイブレーク制が導入されました。

 

タイブレーク制を活用して勝利したのは佐久長聖高校。

5対4という僅差でした。

 

試合のスコアボードです。

タイブレーク制をルール甲子園で導入するメリットとデメリットは? 高校野球 スコア書き方
出典元:https://www.nhk.or.jp/koushien/




タイブレーク制のスコア書き方(野球)が難しい?

タイブレーク制をルール甲子園で導入するメリットとデメリットは? 高校野球 スコア書き方

 

タイブレーク制は、

試合の最初から、塁にランナーを置いて始める制度です。

 

そのため、

打者が打ったり、ピッチャーがフォワボールなどをして、

塁に出たわけではないため、

スコアの書き方が難しくなります。

ペンギン君
タイブレーク制だとスコアは、続きではなくなっちゃうよね。
うさぎさん
そうなってしまうと、どんなメリットやデメリットが出てくるのかな?

 

タイブレークのメリットとデメリット紹介

タイブレーク制をルール甲子園で導入するメリットとデメリットは? 高校野球 スコア書き方

タイブレークのメリットは、

とくに甲子園のような高校野球の場合、

選手の体力の消耗や疲労などを防ぐというメリットがあります。

 

たとえば1998年の横浜高校VS PL学園戦は、

松坂大輔投手は、実に250球を投げています。

ペンギン君
これはピッチャーにかなり負担だよね。

これがきっかけで、甲子園の延長が15回までに短縮されました。

 

うさぎさん

もし、このときの試合にタイブレーク制が導入されていたら、

歴史も変わっていたかもしれないね。

 

ただ、そういったメリットがあるとはいえ、

その反面、デメリットとしては、

スコアの書き方が難しくなってしまうというのがあります。

野球というのは、ひと打席ひと打席の積み重ねが面白いし、

醍醐味でもありますからね。

 

また、回の最初から塁にランナーがいるというのは、

ピッチャーの精神的負担が大きくなってしまいます。

選手の体力や疲労防止の裏で、投手の精神的負担が大きくなってしまうのは悲しいですね。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

2018年8月6日 高校野球選手権第100回大会で、

初めてタイブレーク制が導入されました。

聞きなれない言葉なので、そのルールや

甲子園で導入するメリットデメリットなどをご紹介しました。

今後は、タイブレーク制が主流となるため、

また甲子園に新たな歴史が作られていきそうですね。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA