カーリングにおやつタイムがある理由は?

平昌五輪でカーリングのおやつタイムが話題になっています。

オリンピックという戦いの中で、ほっこりする時間ですよね。

そのため、視聴者はカーリングの試合自体よりも、

おやつタイムがみたい!という方も。

でも、おやつタイムってなぜ設けられているのでしょうか?理由は?

さらに、なんだかなごんでしまう女子と男子のおやつタイムの動画もご紹介します!




目次

カーリングにおやつタイムがある理由は?

カーリングにおやつタイムがある理由は?女子と男子の五輪動画あり

平昌オリンピックで、日本のカーリングチームが健闘しています!

カーリングの試合を見ていると、気になるのがおやつタイム

 

むしろ試合よりも、このおやつタイムが見たいという人も。


では、そもそもおやつタイムが設けられている理由はなぜなのでしょうか?

実は、

カーリングというスポーツは氷上のチェスともよばれるほど、

頭を使う競技なんです。

テスト勉強などや仕事で集中した後って、

おなかがすきますよね。

しかも、体力もかなり使うのだとか。

頭も使い、体力も使う・・・それは、間違いなくおなかがすきますよね。

 

そのため、後半も戦い抜くため、糖分や水分を補給することでエネルギーチャージをしているのです。




このため、

全部で10エンドまで続く試合の中間である5エンド終了後に、おやつタイムが設けられているのです。

おやつタイムは7分間で、

後半に向けての作戦会議の時間でもあります。

ちなみに、

おやつタイムという言葉はもちろん正式名ではなく(笑)、

正式名は「デッドタイム」といいます。

 

おやつタイムという言葉は、

2006年のトリノオリンピックのときに、カーリングの試合を見た人が、

ネット上に「おやつタイム」と書き込んだことがはじまりです。

 

その方は、まさかこんなにその言葉がメジャーになるとは思わなかったかもしれませんね。

ネーミングセンスがありますね!面白いですね。

 

カーリング女子のおやつタイム動画

 

カーリング女子チームのおやつタイムの動画です。

ほかの競技には、おやつタイムってないので、なんだかほっこりした気持ちになってしまいます。




カーリング男子のおやつタイム動画

 

カーリング男子のおやつタイム動画です。

女子の場合と違って、内容がゼリー飲料なのがさみしいという声も(笑)




あわせて読みたい記事

赤いサイロ(カーリング女子のおやつタイム)とは?購入方法を紹介

藤澤五月が韓国語を話せるのは彼氏が影響?結婚やかわいい画像も

ノルウェーのカーリングのユニフォーム(パンツ)が派手な理由

坂本花織の曲名(フリーとショート)は?平昌五輪の結果と動画も

宮原知子の曲名(フリーとショート)は?平昌五輪の結果と動画も

宮原知子の振付師(フリーとショート)は?平昌オリンピック動画も

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA