大人気番組はじめてのおつかい。
子供たちのはじめてのおつかいの様子が放送されます。
笑いあり涙あり。
そこへかかる番組の挿入歌が絶妙で、引き込まれてしまいます。
主題歌のポップな感じも、子供の可愛らしさやあどけなさとマッチしています。

目次
はじめてのお使いとは?

幼い子供がはじめておつかいに出る様子をドキュメントタッチで映し出します。


番組のきっかけは、絵本の「はじめてのおつかい」です。
はじめてのおつかい主題歌の曲名は?
はじめてのおつかいの主題歌の曲名は、
「ドレミファだいじょーぶ」です。
歌手は、B.B.クィーンズです。

はじめてのおつかいの放送がスタートした1991年は、
ちょうどアニメちびまる子ちゃんが人気でした。
そして、その主題歌「踊るポンポコリン」を歌っていたのが、
B.B.クィーンズさんだったんですよね。


では、こどもたちがはじめてのおつかいをしているときにかかる、
あの挿入歌の曲名はなんでしょうか?
はじめてのおつかい挿入歌の曲名は?
はじめてのおつかいの挿入歌は4つあります。
それぞれ曲名をご紹介したいと思います。
まずは、1つ目、
① しょげないでよBaby(B.クィーンズ)
「ドレミファだいじょーぶ」のカップリング曲です。
② 一番先に、君が好き(B.B.クィーンズ)
「B.B.QUEENS LEGEND ~see you someday~」というアルバムに収録
一番先に、君が好き(B.B.クィーンズ)を聴いてみる♪
↓↓↓↓
③ Love…素敵な僕ら‘97(B.クィーンズ)
「ドレミファだいじょーぶ」の再発版に収録
なんてことないさ♪のフレーズが耳に残りますよね♪
④ お前を見守る風になりたい(ダイヤモンド☆ユカイ)
「ユカイなkidsソング」というアルバムに収録
⑤ やるしかない(藤田麻衣子)
「思い続ければ」というアルバムに収録
⑥ 素敵なことがあなたを待っている(藤田麻衣子)
アルバム「秋風鈴」に収録
まとめ
私がはじめてのおつかいで好きなシーンは、
あれから○○年後・・・といって、かつてはじめてのおつかいに出演した子供が、
大きくなった姿が映し出されるときです。
あんな小っちゃかった子が・・・と微笑ましくなってしまいます。
それもやはり1991年から続く長寿番組だからこそできることですよね。
そして番組開始以来ずっと変わらない主題歌と挿入歌も好きです。
曲名も、はじめてのおつかいにぴったりですよね☆
はじめてのおつかいはこれからも長く続いてほしい番組のひとつです。
今回は、
そんな挿入歌や主題歌の曲名をご紹介したいと思います。