世界中を魅了し続ける登美丘高校ダンス部のバブリーダンス。
ついに紅白出場も決まりました!紅白でコラボするのは郷ひろみさん。
そんな輝かしい登美丘高校ダンス部の躍進には、
陰で支えるのがコーチのアカネさんの姿がありました。
いったいどんな方なのでしょうか?
【関連記事:日本高校ダンス部選手権の動画を無料視聴するにはここをクリック】
目次
登美丘高校ダンス部とは?

出典元:登美丘高校ダンス部Twitter
登美丘高校ダンス部は、全国高等学校ダンス部選手権において、
2015年・2016年と2年連続優勝、
2017年準優勝と近年大躍進しているダンス部です。
登美丘高校ダンス部のダンスを見たらその理由がすぐわかると思います。
ただダンスが上手なだけじゃないんです!
ユーモアたっぷりで、見ている人を飽きさせないし、元気が出てくるんです。
正直、これを高校生がしているって衝撃です!
では動画を紹介したいと思います!
まずは、2017年のバブリーダンスから♪
こんなにもキレキレで調和のとれたダンス、素晴らしい!
足はハイヒールを履いているんですよ!ハイヒールであんな機敏な動き凄すぎます。
続いて2016年のおばちゃんダンス
大阪のおばちゃんをテーマにするとは!
その発想力に脱帽です!
見ている人をとにかく楽しませてくれます♪
そして2015年のHEROダンス
1980年代のダンスをテーマにして、レオタードでダンスをする斬新さ!
登美丘高校ダンス部のセンスを感じます!
こうやって、2017年、2016年、2015年と毎年ここまですごいダンスをしていると、
これが高校生の部活として終わってしまうのがもったいないくらい。
と思ったら、なんと登美丘高校ダンス部の美人部長が芸能界入りしました!
【関連記事:日本高校ダンス部選手権の動画を無料視聴するにはここをクリック】
登美丘高校ダンス部長の美女、林沙耶が伊原六花としてデビュー!彼氏は?
紅白出場
登美丘高校ダンス部の勢いはとどまるところを知りません。
日本の大みそかの伝統番組ともいえる紅白歌合戦に出場することになったのです!
これだけ、話題をさらって、実力もお墨付きですし、紅白出場は納得ですよね。
そして紅白では郷ひろみさんと2億4千万の瞳でコラボしました。
これまで、荻野目洋子さんや平野ノラさんなど数々の有名人とコラボしてきた登美丘高校ダンス部。
登美丘高校ダンス部とのコラボいかがでしたかー?18年ぶりのMステ楽しかったです☆受験の終わった3年生、そして1、2年生の選抜メンバーのみんなが参加してくれました。関係者の皆さんいつもサポート有難うございます。#Mステ #荻野目洋子 #登美丘高校ダンス部 #ダンシング・ヒーロー #akaneコーチ pic.twitter.com/42z7KnhNAH
— 荻野目洋子 (@oginome_info) 2017年11月17日
郷ひろみさんとのコラボにも注目が集まりますね!
これほど素晴らしいダンスを披露してくれる登美丘高校ダンス部。
ところが、2010年までは登美丘高校にダンス部すらなかったのです。
当時はダンス同好会でした。
それをダンス部に昇格させて、現在の輝かしい活躍まで引っ張ってきたのには、
影で支えるコーチアカネさんの存在があったのです。
コーチアカネって?
コーチのアカネさんは、アカネキカクという芸名でプロダンサーとして活動しています。
ようやく。
命名アカネキカク(笑)今日から開業。
がんばるよー!
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉記念すべき1日! pic.twitter.com/O7zhP3eqUU
— akane〇 (@akachanmaaaaaan) 2015年5月18日
実は先ほど紹介した登美丘高校ダンス部のYouTubeも、
アカネキカクのチャンネルが配信をしているのです。
【関連記事:日本高校ダンス部選手権の動画を無料視聴するにはここをクリック】
コーチアカネのプロフィール
本名:宮崎朱音(みやざき あかね)
生年月日:1992年8月13日
出身地:大阪府岸和田市
ダンスを始めたのは3歳の時。
地元大阪府岸和田市のダンススクールに通い始めました。
すでに幼稚園の頃には、先生より自分の方が振付がうまいと話していたそうです。
コーチアカネの高校時代
コーチアカネさんは、登美丘高校の卒業生です。
コーチアカネさんが高校生の頃は、ダンス部はなく、ダンス同好会しかありませんでした。
あまり部活らしくなくてすぐにやめようと思ったそうなのですが、
同級生にひきとめられて続けたそうです。
そして高校2年生の時。
「校則を絶対守ること」を条件に先生に、ダンス部にしてもらいました。
そう、何を隠そうコーチのアカネさんこそが、
登美丘高校のダンス同好会をダンス部にした人だったのです。
結局、当時は校則を守らなかったため、ダンスの実力を認めてもらえなかったそう。
この後悔から、今は生徒に校則を守るように注意しているそうです。
ちなみに、アカネキカクさんは中学時代もダンス同好会をダンス部にしています。
すごく行動力のある方なんですね!
そしてダンスに情熱を燃やしていることがエピソードから伝わってきますね。
【関連記事:日本高校ダンス部選手権の動画を無料視聴するにはここをクリック】
コーチアカネに登美丘高校から振付依頼
コーチのアカネさんは登美丘高校を2011年に卒業後、
日本女子体育大学へ入学し、舞踏学を専攻しています。
そして、大学時代、母校である登美丘高校からコーチの依頼がきます。
こうしてコーチアカネさんは、登美丘高校のダンス部のコーチを務めるようになります。
そして、コーチアカネさんが、大学4年生の頃になると、登美丘高校は大会で優勝をするようになります。
生徒が結果を出すようになったことで、
アカネさんの心の中で振付師になりたいのかもという思いに変わりだします。
大学卒業は、プロダンサー兼振付師となりました。
登美丘高校ダンス部の練習風景を今朝のスッキリが紹介していて、コーチの「遅い、なにしとんえん、ボケ! しばきまわすぞ」と言うどなり声まで放送された。
部員「90人もいる中で私を見て怒ってくれるというのが、私自身は怒られてるんですけど嬉しくて」
この気持ちが、あの議員と違うのよね。— 矢牛 (@george_push) 2017年9月18日
高校野球のCM、出演していたのは大阪府立登美丘高校のダンス部。
昨年までダンスの全国大会2連覇で今年は荻野目洋子のダンシングヒーローで、全員30年前の流行服を揃えただけでもすごい!
夏休みの練習は1日9時間、倒れる選手がいても「あほ!」とコーチの厳しい声が飛ぶ。ダンス部必見だった pic.twitter.com/zi47EFPBjW— せんせい (@ddydt28) 2017年9月18日
日本女子体育大学を卒業したのは2015年。
この年、登美丘高校ダンス部は初優勝します。
その後2016年も優勝、2017年は準優勝と怒涛の快進撃をしているのです。
登美丘高校ダンス部の近年の大躍進には、振付師であるコーチアカネさんの影の努力が支えていたんですね!
本番前の円陣
コラボを重ねる度に
このチームはかっこよくなってる。
最後までしっかり支えたい!
また年末 pic.twitter.com/yoHSuiACNN— akane〇 (@akachanmaaaaaan) 2017年11月17日
まとめ
いかがでしたか?
ついに紅白歌合戦にも出場することになった登美丘高校ダンス部。
郷ひろみさんとどんなコラボをするのか楽しみです!
そしてそんな登美丘高校ダンス部の躍進を陰で支えるコーチのアカネさん。
このコーチのアカネさんの存在なしには今の登美丘高校ダンス部の躍進はなかったといっても過言ではありません。
コメントを残す