幻想的な光やおしゃれな演出、
ふわふわと泳ぐ金魚に癒されるイベント「アートアクアリウム」
伝統的な工芸品とデジタルアートの融合も魅力的で、毎年大盛況。
写真を撮っている人も多くいます。


アートアクアリウム2018(東京)のチケットは、
たくさん種類があるので目的に合わせて選ぶと便利ですよ。

目次
アートアクアリウム2018(東京)の日程とアクセス

アートアクアリウム2018(東京)の
日程や場所についてご紹介します。
日程:2018年7月6日(金)から9月24日(月・祝)
時間:①アートアクアリウム 11時から19時、
②ナイトアクアリウム 19時~(日~金22時30分、土・祝祭前日23時30分)
場所:日本橋三井ホール(中央区日本橋室町2-2-1 コレド室町1 5F)
時間が、2つにわかれているのが気になりますよね。
1つ目のアートアクアリウムは
伝統工芸やデジタルアートと金魚の融合を楽しめる時間です。
おはようございます。
今日は涼しい。
もっと涼しくなる、コレ。
金魚の万華鏡キラキラ。#アートアクアリウム #アートアクアリウム2018 pic.twitter.com/hbuZZdGfSy— 金魚 (@dondon28644600) 2018年8月6日
2つ目のナイトアクアリウムは、
お酒を片手にアクアリウムを鑑賞できる、
ちょっと大人な時間になります。
カレイドリウムのすぐ近くのカウンター がある。 ここからお酒を注文して、飲みながら金魚やDJを観賞できるらしい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪昼と夜とのおおきな違いだ…私はお酒よわいからたくさんは飲めないけどね( ˘ω˘ )#ナイトアクアリウム #日本酒 pic.twitter.com/dpik8v726q
— ジェダイト/Jadeite (@Jadeite0329) 2018年7月15日

アートアクアリウム2018(東京)の
アクセス方法はこちらです。
- 東京メトロ銀座線・半蔵門線『三越前駅』直結A6出口
- JR総武線快速・横須賀線『新日本橋駅』地下道直結
- 地下道を東京メトロ『三越前駅』方面へ移動 A6出口
- JR山手線・中央線・京浜東北線『神田駅』東口より徒歩8分
- 山手線・中央線・東海道線『東京駅』日本橋口より徒歩8分
アートアクアリウム2018(東京)のチケット情報

アートアクアリウム2018(東京)の前売り券は
7月で販売が終わってしまいました。
そのため、当日販売されるチケットについてご紹介します。
料金は、
一般(中学生以上):1000円
こども(4歳以上):600円
3歳以下の子どもは無料なので、子ども連れで行きやすいですね。
ただ、混雑時は入場制限がかかったり
並ばないといけない場合があります。
からのアートアクアリウム。
入場制限してた割に内部混雑凄かった〜。
順路とか整備しないと厳しいかな。
プロ同伴だったので産地と品種はバッチリ。
意外と元気そうでなにより。 pic.twitter.com/Z8UnWNKmdH— Wakana (@wkn_A_1789) 2018年7月22日
そんな時におすすめなのが優先入場チケットです。
日付によっては、通常チケット価格の
2倍~5倍の値段になりますが、
スムーズに入れるのは嬉しいですね。
アートアクアリウムすごい人で、行くなら入場券じゃなくて優先入場券買っといたほうが良いと思うくらい並びました_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/HpymsJqr5w
— しばすけ◆星屑の国のアリス (@mikohand) 2016年9月4日
そしてこの優先入場チケット、
色々な特典とセットになって販売されているものもあるんです。
例えば、
劇場型ラウンジ「水戯庵」で食事を楽しみながら
伝統芸能を鑑賞できるコースとセットのチケット
それから、
三井記念美術館の特別展チケットとセットになったものもあります。
少し値段は高くなりますが
並ばずにアートアクアリウムを楽しめるだけじゃなく、
他にも特典がついているなら、優先入場チケットもいいですね。
他にも色々な特典とセットになったチケットがあります♪
アートアクアリウム2018(東京)の公式サイトも見てみてくださいね。
http://artaquarium.jp/nihonbashi2018/#ticket
アートアクアリウム2018(東京)のグッズ情報

アートアクアリウム2018(東京)は見てももちろん楽しめますが、
会場限定グッズがあるのも魅力なんです。

アートアクアリウム2018(東京)のグッズ その①
『手ぬぐい』
アートアクアリウムで買った手ぬぐい。
金魚が、ダンベル上げてる!とか可愛すぎたε(ε*`^´)э pic.twitter.com/HRg8B0cuDF— カヲル* (@ruru_35_ruru) 2018年8月5日

金魚柄の手ぬぐいはたくさんあるけど、
こんな金魚の動きは見たことなくてかわいいね。
さらに、同じ柄の巾着もあります。
使い勝手が良さそうなグッズです。
先日行ったアートアクアリウムで買った巾着がかわいい。金魚が筋トレしてるのです( ˘ω˘ )筋トレ金魚巾着( ˘ω˘ )筋金巾( ˘ω˘ ) pic.twitter.com/9ewOoSujeA
— 望月英@ 8/14BORDER BREAK公式生放送 (@ei_mochiduki) 2016年9月30日
アートアクアリウム2018(東京)のグッズ その②
『箸置き』
最近増えた箸置き。真ん中2つはアートアクアリウムの物販、周りの4つは京都で買った九谷焼 pic.twitter.com/9U63h0FUcx
— ごろう@山猫スナイパー🐾 (@ahoching) 2018年8月7日
金魚の形の箸置きが
食卓にあるだけでなごみますよね。
アートアクアリウム2018(東京)のグッズ その③
『飴』
この前のアートアクアリウムで買った飴食べる
いつ見てもいい表情:) pic.twitter.com/dljjV6egjb— うみうし (@um2u4) 2018年8月2日
アートアクアリウムにいってきた。右は飴ちゃん。 pic.twitter.com/edHWJ6ipIF
— 小芥子 (@ko_ke_sick) 2018年7月17日
このグッズは、柄がいくつかあるようです。

他にも金魚と和柄を活かしたグッズがたくさんあります。
今更ですが、名古屋ライブ翌日に行ったアートアクアリウムで買ったお土産♡♡
金魚の絵と和風な感じがとっても可愛くて購入しちゃいました(*´˘`*)♡ pic.twitter.com/zrWlrTb5cJ— 璃華♥雪風愛・しばらく低浮上 (@yukikaze__lover) 2017年7月23日
昨日のアートアクアリウムで買ったやつ!
金魚刺繍が綺麗なハンカチと金魚紋のがまぐち。
がまぐちは生地の模様も金魚♡ pic.twitter.com/VHhfLPpkqU— くらげ屋@グランスタ丸の内委託 (@kurage_2424) 2015年12月11日
ポップなものもあれば、しっかり刺しゅうがされて
作り込まれたグッズもあるので
お気に入りのグッズをついつい買いすぎてしまいそうですね。
まとめ
アートアクアリウム2018(東京)のチケットやグッズを見てきました。
チケットは、当日券チケットだと
入場制限で思うように入れなかったりするので
色々な特典とセットになっている優先入場チケットがおすすめです。
グッズも種類が豊富なようなので
思わずたくさん買っちゃいそうですね。
今年でなんと12年目になる
アートアクアリウム2018(東京)の
チケット情報やグッズについてまとめました!