高IQ集団のメンサ会員である岩永徹也さん。
薬剤師の資格も持っているそうですが元仮面ライダーでもあります。
仮面ライダーにはなんで?といった声もあるようです。
そこで今回は、岩永徹也さんについて紹介したいと思います。
目次
岩永徹也プロフィール

出典元:岩永徹也Twitter
本名:岩永 徹也(いわなが てつや)
生年月日:1986年10月16日
出身地:長崎県佐世保市
身長:186cm
所属:レプロエンタテインメント所属
イケメンモデルユニット岩永兄弟のメンバー
メンサ会員

岩永徹也さんはイケメンというだけでなく、しかも頭もいいのです!
全人口の上位2%のIQ(知能指数)の人しか会員になれないという、
あの天才集団MENSA(メンサ)の会員です。
⇒「メンサ会員のIQはいくつ?会員の有名人は誰?」の記事はここをクリック
メンサは世界に支部があり12万人の会員がいます。
日本人は1800名ほどです。
たしかに岩永徹也さんはクイズ番組などでも頭脳明晰なのが伝わってきますよね!
他のメンサ会員の芸能人やアイドルの記事は下をクリック
⇒「メンサ会員の日本人芸能人やアイドルは誰?」の記事はここをクリック
お仕事は何をされているのでしょうか?
と思って調べたら、いろいろマルチに活躍されているようです。
まずはこちらから!
岩永徹也は薬剤師

岩永徹也さんは、福岡大学の薬学部を卒業して薬剤師の資格を取っています。
あんなイケメンの薬剤師さんがいたら、薬局にきた患者さんはさぞびっくりするのではないでしょうか。
岩永徹也さんが勤務している薬局は、
2012年4月からアルバイトで勤務していたようですが、
テラスハウスやクイズ王などに出演して今のように売れっ子になる前なので、
現在も勤務しているかは不明です。
岩永徹也さんはブログで、
薬剤師をしていて気を付けていることについて明るく優しく平等だと語っています。
気をつけてることは、自分のコンディションに関わらず、患者さんには明るく優しく平等に話しかけることですね。医療従事者としては当たり前のことだと思います。
また、やりがいについては、元気になった姿や「ありがとう」の言葉だと言っています。
薬剤師としてのやりがいは、治療の効果が見てとれてしだいに元気になっていくのを見れるときですね。薬はすごいなと思います。
あと、友達に薬のアドバイスができるときに知っててよかったと思います。毎日のことなので、困っている人や誰かの力になれて、ありがとうと言われる仕事はやりがいがありますよ。
さらに薬剤師になろうと思った理由については、仕組みを知りたかったと次のように話しています。
僕は実は薬剤師になりたいとは思ったことはなくて、薬がどのような仕組みで病気を治したりしてるのかと興味があったので単純に薬学を学びたいと思って勉強しましたよ。
薬のことはそんなに深く知らなかったし、知らないで生きていくことは怖いことだとも思いました。
これを見ただけでも、岩永徹也さんの真面目で優しい人柄が伝わってきますね。
「天は二物を与えず」なんてことわざは、迷信だということがよくわかりました(笑)
いったい神様は岩永徹也さんに、何物与えたのでしょう?(笑)
岩永徹也さんの向上心は、薬剤師になったことだけではおさまらず、
今度は俳優業も始めます。
仮面ライダーエグゼイド出演
岩永徹也さんは、あのイケメン俳優の登竜門ともいうべき、
仮面ライダーシリーズに出演しています。
岩永徹也さんは、
2016年放送の仮面ライダーエグゼイドで、
仮面ライダーゲンム&檀黎斗(だんくろと)役として出演していました。
特撮HERO!『仮面ライダーゲンム PART.1』
「レジェンドライダー・ステージ」ゴーストゲーマーレベル2
変身シーン カッコイイと思ったらRT pic.twitter.com/iDcALjYsGW— 特撮HERO🎥仮面ライダー動画 (@kamen_ridr) 2017年11月13日
仮面ライダーゲンム(ゾンビゲーマーLv.X)
仮面ライダーパラドクス(パズルゲーマーLv.50)#エグゼイド変身 pic.twitter.com/lMUpkjm99C— 仮面ライダー 応援隊★ (@rairaida_kamen) 2017年11月16日
いい罪の日の翌日11/24、劇場版仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINALの完成披露に登壇します!
テレビ放送終了、そしてファイナルイベントから時間経ちましたが、
引き続きぼくたちエグゼイドもよろしくお願いします😇😇😇 pic.twitter.com/f5Kq2KAwsN
— 岩永徹也/檀黎斗神 (@lespros_tetsuya) 2017年11月16日
かっこいいですね!!
でも薬剤師の資格を取ったのになんで仮面ライダーになったのでしょうか?
仮面ライダーはなんでなった?
岩永徹也さんは、病気を治す仕組みが知りたくて薬学を学んだと話していましたが、
ではなんで仮面ライダーになったのでしょうか?
どうやら岩永徹也さんは、
子どもの頃からもともと世界で活躍する日本人になりたかったようです。
それでいろいろ取り組んでみて、その中の何かが世界で活躍することにつながればいいなと思っているそうです。
その一環としてモデルであったり、仮面ライダーであったり、クイズ王であったり・・・と
マルチに活躍中なのですね♪
下は岩永徹也さんがモデルプレスのインタビューで答えた内容です。
僕は小さい頃から何でもいいので世界で活躍できる日本人になろうと思っていました。周りが遊んでいても、僕はそこにあまり加わらず、自分の未来のために何か準備しておきたいなという気持ちが強くていろいろやってきました。正直分野は何でもいいんですよ、取り組んだ何かが、目指すところに繋がればいいのかなって。ファッションには興味がなかったけど、モデルはやってみたかったので、メンズノンノのオーディションを受けました。
出典元:モデルプレス
まとめ
頭脳明晰でイケメン…まるで少女漫画に出てくる王子様のような岩永徹也さん。
実際テラスハウスに出演していた時は「王子」とニックネームがつけられていました。
薬剤師から仮面ライダーにはなんで?の声もあったものの、
俳優やモデルやクイズ王などなどいろんなことに向上心を持って挑戦している方なので、これからもどんどん活躍の場が広がっていきそうですね♪
コメントを残す