今度の週末のおでかけに三浦半島の三崎はいかがでしょうか?
ただいま京急電鉄にてお得な企画が行われています。
それが、みさきまぐろきっぷですね。
みさきまぐろきっぷはお得であることには変わりないですが、
どのように自分の好みにあった旅を充実させていくかという点は、
はじめに計画するかしないかで大きく変わってくる切符でもありますよ!
今回は、みさきまぐろきっぷについて紹介したあと、
人気店の混雑状況や待ち時間についても紹介していきますね。

目次
みさきまぐろきっぷとは?

まずは、みさきまぐろきっぷについてです。
このみさきまぐろには3つの特典がついています。
➀電車&バス乗車券…京急線往路乗車券です。途中下車はできますが、逆戻りはできません。
②三浦・三崎おもひで券…加盟店舗にて、提示されているお土産お一人一つもらうことができます。
③まぐろまんぷく券…加盟店舗にてお一人一回の食事ができます。
旅に必要となってくる交通費と食事券とお土産費がついてくるのですね!
とってもお得です!
購入する駅によってお値段は違いますが、3250円から3500円の間のようです。
ただし、注意が必要な点があります。
過ぎてしまった駅に、また行きたいとなるとできない場合がありますので、
行きたい駅は事前に把握して、途中下車をしましょうね。
お土産にするのか施設で使うのかについてはよく考えられて決めてみてください。
それぞれの加盟店舗にてサービスを決めていますので、
ソフトドリンク1杯サービスという店舗もありますので、注意をしてくださいね。
みさきまぐろきっぷの人気店

それでは、
みさきまぐろきっぷで食べることができる加盟店舗のなかでも、
人気店について紹介していきますね♪
まずは超人気なお店!
1、まぐろ工房・くろば亭

(引用 http://www.keikyu.co.jp/information/otoku/otoku_maguro/list.html#store_22)
こちらのまぐろ漬け丼だけではなく、
まぐろカルビ焼肉定食に加え、船盛り定食の3種類から選ぶことができます!
地魚と鮪料理の専門店と掲げているようですので、
期待がふくらみますね( *´艸`)
駅からバスに乗り換えて15分かかりますので、時間に余裕をもっていきましょう♪
2、回転寿司海鮮

(引用:http://www.keikyu.co.jp/information/otoku/otoku_maguro/list.html#store_22)
丸ごと三崎づくしを食べることができます!
大トロや中トロをはじめとして、まぐろのいろいろな部位をたべることができるそうです。
回転寿司ですし、
セット以外にも食べてみたいものがあれば気軽に食べることができますね♪
またお子様ずれの方にもよいのではないでしょうか?
さらに、アクセス抜群です!


3、紀の代

(引用:http://www.keikyu.co.jp/information/otoku/otoku_maguro/list.html#store_22)
とろとろ丼になります。
ネギトロやビントロだけではなく、ユッケやまぐろ漬けという4種類のマグロが入っているようです。
また、まぐろが使われているつみれ汁もついてきますよ。

以上が、みさきまぐろきっぷの加盟店舗のなかでも人気店となっています。
みさきまぐろきっぷの人気店の混雑状況や待ち時間は?

ただし、人気店で注意しなければならないのが、
混雑状況、待ち時間です!
もう人気店ですので、待つことは覚悟していくことがよいと思います。
しかし、みさきまぐろきっぷではよいシステムが導入されているのです!
京急電線のホームページ上にて、
各店舗の混雑状況をしることができるのです!

(引用 maguro.keikyu.co.jp/)
このような記号が、お店ごとに出されているのです!
営業時間外かどうか、混雑しているのか、どれくらい待つのかについて、
一目で知ることができますよ。
ちなみに日曜17時時点では、
くろば亭も紀の代も二重丸がついていましたので、狙いどころかもしれませんね。
あるいは、行く前に、自分がいく曜日の時間でアクセスしてみるといいかもしれませんね。
まとめ
今回はみさきまぐろきっぷについて紹介し、人気店についても紹介してきました!
いかがだったでしょうか?
すぐにでも三崎へおでかけしたくなってしまいますね♪
ただ、事前準備は必須ですよ!頑張って準備をしてみてくださいね☆
きっと楽しい旅が待っていると思いますよ(^^♪