ふわふわで美味しいスフレパンケーキの専門店
フリッパーズの京都店がオープン!
フリッパーズ京都店に行こうと思っている人が気になるのは、
限定メニューはもちろんですが
やっぱり混雑と待ち時間ですよね。

目次
フリッパーズ京都店とは?
出典元:http://flippers-pancake.jp/
ふわふわで濃厚な卵の風味で人気のフリッパーズの7店舗目が京都店です。
住所や営業時間はこちらです♪
オープン:4月24日(火)
住所:京都府中京区御幸町三条下る海老屋町323番4
営業時間:11時から20時(ラストオーダー19時30分)
フリッパーズ京都店のオープン記念として
抹茶フレーバーのパンケーキやパンケーキパイ、本葛アイスが京都店限定で発売されます。
フリッパーズといえば外装や店内がおしゃれなことでも知られていますね。
京都店は京都らしさを意識した格子組みの丸窓、
囲炉裏のイメージのテーブルや京友禅で作ったのれんなど、
和モダンな店内のつくり。
抹茶フレーバーのスイーツとよく合いそうですね。
めっちゃ行きたい!
でも、待ち時間や混雑状況が心配です。
ほかの店舗の待ち時間や混雑状況から京都店の混雑予想です。
フリッパーズ京都店の混雑状況の予想!

フリッパーズ京都店の混雑予想です。
他の店舗の混雑状況を見てみると、
オープンから1ヵ月~2ヵ月ほどはかなり混みそうです。
昨日のリベンジで吉祥寺に新しくできたパンケーキ屋さんのフリッパーズに行ってきたけど今日も混んでる。仕方ないから持ち帰りのパンケーキパイにしたけど美味しかった#吉祥寺 #フリッパーズ #美味しい #今日も混んでる pic.twitter.com/7pWKK3OT5U
— カズドーナッツ (@kazutoshihosoi) 2016年10月24日
オープンして日が経った店舗も
土日はまだまだ混んでいますし、
平日も意外と日中、夜の混雑状況は混み合っていることが多いです。
京都店の混雑予想もオープンからしばらくはかなり混雑しそうです。
フリッパーズはオーダーが入ってから
パンケーキを焼き上げるので、
パンケーキが来るまでの店内での待ち時間も30分ほどかかります。

写真を撮る時間も含めて
お客さんがフリッパーズの店内にいる時間は
1時間~1時間30分ぐらいだと思うので
お店の回転としてはあまりよくありません。

フリッパーズの混雑予想で
混雑状況が増す要因でもあるかもしれないね。
フリッパーズ京都店の待ち時間は?

フリッパーズの店舗は
土日だと、1時間~2時間待ち、
平日でも待ち時間がある店舗ばかりなんです。
下北沢のフリッパーズまでパンケーキ食べにきた!やっぱり有名なところのパンケーキはすごく美味しい🥞
でも、二時間待ちはさすがに長い😅 pic.twitter.com/Ochj6I0AXA— 佐久間 章史 (@zxcvbnm34185) 2017年5月21日
フリッパーズの奇跡のパンケーキ食べてきた!
平日なのに1時間待ちだったけど美味しかったです♡#この写真加工アプリやっぱめちゃ好き♡ pic.twitter.com/Hj8g5KU2Pf— RIO♡찬 ふにゃデレ期中♡ (@CannanaRio211) 2017年5月12日
特に過去にオープンしたばかりの店舗は
待ち時間が4時間なんていうのもあったようなので、
京都店の待ち時間も覚悟をしておいたほうがよさそうです・・・・。
できるだけ混雑状況と待ち時間を回避するなら、
平日の夕方がねらい目だと思います。
平日日中は平日が休みの人や主婦が行き、平日夜は仕事終わりの人が行きます。
なので、その間の夕方を狙っていけば、
比較的待ち時間と混雑予想も少ないと思います。
それでもオープンしてしばらくの期間は待ち時間はあるとは思いますが…


ゴールデンウィークを利用して
フリッパーズ京都店に行く人も多いと思うから、
もしかすると待ち時間が4時間以上になるおそれもあるよね。
オープンしたばかりで、すっごく行ってみたい!と思いますが、
もし混雑を回避したい場合は、
ゴールデンウィーク期間は避けて別の日にしたほうがいいかもです(;’∀’)
まとめ
フリッパーズ京都店の待ち時間と混雑予想をしました。
人気のフリッパーズの限定商品が複数販売されるので
京都店はかなり混雑しそうですね。
でも、待った分おいしい限定商品が食べられます!
待ち時間や混雑に負けずにフリッパーズ京都店を楽しんでくださいね。
そこで、フリッパーズ京都店の
待ち時間と混雑予想をしてみたいと思います!