学園祭2017年度の東京の大学の日程とミスコン情報はこちら!学生時代の一大イベント、学園祭!今年もその季節がやってきました! うっかり忘れて過ぎちゃってたなんてことがないように、学園祭2017年の東京の大学の日程とミスコン情報をチェックしてみました!
目次
学園祭は東京大学が人気

2016年10月にマイナビが「学園祭に行ってみたい大学」Top10のランキングをまとめていました。
こんな感じ↓
第1位 東京大学……37人(18.0%)
第2位 早稲田大学……23人(11.2%)
第3位 慶應義塾大学……17人(8.3%)
第4位 京都大学……12人(5.8%)
第5位 青山学院大学……10人(4.9%)
第6位 東京農業大学……7人(3.4%)
第7位 同志社大学……5人(2.4%)
第8位 西南学院大学……4人(1.9%)
同8位 北海道大学……4人(1.9%)
第10位 琉球大学……3人(1.5%)
同10位 東京藝術大学……3人(1.5%)
調査機関2016年9月
なるほどー!
確かに、どれもそれぞれの大学のカラーみたいなのが学園祭に特徴として出てそうですよね!
では、上位10位学園祭の情報の日程やミスコン情報を紹介していきたいと思います!
では、まずは1位の東京大学からです。
学園祭2017「東京大学」編
【駒場祭とは?】
第68回駒場祭は、11月24日(金)~26日(日)に東京大学駒場キャンパスで開催されます。エネルギッシュかつアカデミックな非日常を味わえる3日間です。
このアカウントでは、駒場祭の最新情報を随時投稿していきます! pic.twitter.com/OIUAyJSTcq— 東京大学駒場祭 (@komabasai) 2017年10月9日
東京大学では年に2回の学園祭があります。
5月が「5月祭」、11月が「駒場祭」です。
今回は、11月の駒場祭の情報です!
開催期間

出典元:駒場祭Facebook
駒場祭の開催期間⇒2017年11月24日(金)~2017年11月26日(日)
各日の時間はこちら↓
2017年11月24日(金) 9時‐18時
2017年11月25日(土) 9時‐18時
2017年11月26日(日) 9時‐17時
24日と25日は18時までですが、
最終日の26日は17時までなので、気を付けてくださいね。
さらに、
前夜祭が、11月23日(木)17時‐18時であるようです。
場所
東京大学駒場キャンパス
住所
〒153-8902 東京都目黒区駒場3−8−1
アクセス
京王井の頭線の「駒場東大前」駅、おりて左側すぐ
ミスコン
日程はわかり次第、追記します。
候補者の画像は下をクリック↓↓
ミスター東大からフジテレビのアナウンサーになった安宅晃樹さんの記事は下をクリック
安宅晃樹アナウンサーはメンサ会員!彼女は誰?高校・中学はどこ?
続いては、2位の早稲田大学です。
学園祭2017「早稲田大学」編

出典元:早稲田祭Facebook
早稲田大学の学園祭は「早稲田祭」といいます。
開催期間

出典元:早稲田祭Facebook
早稲田祭の開催期間⇒ 2017年11月4日(土)、2017年11月5日(日)
両日とも、10:00〜17:00
さらに、
前夜祭が、11月3日(金)にあります。
場所
早稲田大学 早稲田キャンパス
早稲田大学 戸山キャンパス
周辺地域
住所
早稲田キャンパス: 〒169-8050 新宿区西早稲田1-6-1
戸山キャンパス: 〒162-8644 新宿区戸山1-24-1
アクセス
*早稲田キャンパスの場合*
JR山手線「高田馬場」駅から、徒歩20分
西武鉄道新宿線「高田馬場」駅から、徒歩20分
地下鉄東京メトロ東西線「早稲田」駅から、徒歩5分
副都心線「西早稲田」駅から、徒歩17分
都バス 【学02 (学バス)】「高田馬場」駅→早大正門
都バス 「早稲田停留所」
都電荒川線 「早稲田」駅から、徒歩5分
*戸山キャンパスの場合*
JR山手線 「高田馬場」駅から、徒歩20分
西武新宿線 「高田馬場」駅から、徒歩20分
地下鉄東京メトロ東西線「早稲田」駅から、徒歩3分
副都心線「西早稲田」駅から、徒歩12分
学バス「高田馬場」駅 →早大正門、馬場下町バス停
ミスコン
早稲田祭では、ミスコンを開催していないようです。
つづいて、3位の慶応義塾大学の学園祭です。
学園祭2017「慶応義塾大学」編
慶応義塾大学の学園祭は「三田祭」といいます。
開催期間

出典元:三田祭Facebook
三田祭の開催期間⇒ 2017年11月23日(木・祝)〜2017年11月26日(日)
時間は、10:00~18:00
さらに、
前夜祭が、11月4日(土)17:00~あります。木村カエラさんが出演するようです。
【前夜祭一般販売スタート!】
本日10時より、各種プレイガイドで一般チケットの販売を開始しました!
詳細は以下のHPからご覧ください!https://t.co/yt3BFRJBPM
現状の日吉記念館で行う最後の前夜祭!皆様のご来場をお待ちしております!#木村カエラ pic.twitter.com/bKBUwPzgZz— 三田祭PR (@mitasaiPR) 2017年10月21日
場所
慶應義塾大学三田キャンパス
住所
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
アクセス

出典元:三田祭Twitter
JR山手線/京浜東北線の「田町」駅から徒歩8分
都営地下鉄浅草線/三田線の「三田」駅から徒歩7分
都営地下鉄大江戸線の「赤羽橋」駅から徒歩8分
ミスコン
2016年に三田祭での慶應ミスコンが中止され、
Miss KJ Contest 2017が新しく発足しました。
これまでと異なる点は卒業生にもその門戸を開いているところです。
18歳~29歳の現役慶應大生・慶應OGまで出場が可能となりました。
また、これまでよりエンタテインメント性を前面に打ち出し、エイベックスが後援としてはいるようです。
最後は、5位の青山学院大学の学園祭「青山祭」です。
学園祭2017「青山学院大学」編

開催期間(日程)
青山祭の日程は、
2017年11月3日(金)~2017年11月5日(日)
の3日間です。
時間
開催時間は、11月3日(金・祝)だけ短くなっています。
11月3日(金・祝) 14:00~18:00
11月4日(土) 9:00~17:00
11月5日(日) 9:00~17:00
3日以外は、9:00~17:00までなので、ゆっくり楽しめそうですね♪
開催場所
青山学院 青山キャンパス
住所:
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷4丁目4-25
地図:
アクセス
アクセスは2つの駅から可能です。
① JR(山手線/埼京線)・東急線・京王井の頭線・東京メトロ副都心線の
「渋谷駅」から歩いて10分
② 東京メトロ(銀座線/千代田線/半蔵門線)の「表参道駅」から歩いて5分
歩いてだと表参道駅の方が近そうですね!
コメントを残す