冬は寒いだけじゃなくて乾燥するのが辛い季節。乾燥は美容にも健康にも大敵です!そんなとき強い味方になってくれるのが加湿器!加湿器はアロマが香るのが女性に人気ですよね!お手入れも簡単だとなお嬉しい♪ということで今回は、
加湿器の人気は手入れ簡単なアロマ!10選
を紹介したいと思います。
目次
加湿器の種類と条件
まずはじめてに加湿器の種類を紹介したいと思います。
加湿器には、下の5種類あります。
① | スチーム式 | 水を加熱して沸騰させ、水蒸気を発生させる |
② | 気化式 | 水を含んだフィルターに風を通して加湿させて蒸発させる |
③ | 温風気化式 | 気化式に温かい風を送って水を気化させる |
④ | 超音波式 | 超音波の振動で水を細かく霧状にして放出させる |
⑤ | ハイブリッド式 | ①~④をくみあわせたもので、 気化式と温風気化式を組み合わせたタイプが一番多い。 |
上記の①~⑤の中で、
④の超音波式だけが、アロマオイルを水に混ぜて使うことができます。
え?他はアロマオイル使えないの!?
と思った方がいるかもしれませんが、そういうわけではありません。
他は、専用のアロマトレーやアロマ用のフィルターが付属していれば、アロマオイルを使うことができます。
では加湿器側の条件がわかったところで、
今度はアロマオイルの条件を説明したいと思います。
アロマオイルの種類と条件
加湿器に使うことのできるアロマオイルは、
エッセンシャルオイルと水溶性オイルです。
反対に使ってはいけないアロマオイルは、
リフレッシャーオイルとポプリオイルです。
それぞれ詳しく説明していきます。
エッセンシャルオイルは、
植物から抽出した100%ピュアな天然の香料のオイルです。
また、
水溶性オイルは、
本来は水に溶けないオイルを溶けやすくしたもので、アロマ加湿器で使いやすいように作られています。
これに対して、
リフレッシャーオイルやポプリオイルは、
脂溶性の人口の香料です。このため、加湿器に使ってしまうと故障の原因となってしまいます。
ただ、加湿器によってエッセンシャルオイルしか使用してはダメなどの記載があるので、
説明書を読んでからアロマオイルを購入するのが安心です。
では、気になるお手入れ方法です♪
お手入れ方法
加湿器は中の水が古くなってしまうと雑菌が繁殖してしまいますので、
そのままにしていると室内に雑菌がばらまかれてしまいます。
そのため、簡単にお手入れのできる加湿器でこまめに洗っておくのが安心です♪
では、
加湿器のお手入れ方法をご紹介したいと思います。
【1】 一日一回は水を入れ替える
⇒そうしないと雑菌がわいてしまいます。
【2】 アルコールスプレーで消毒してふきとる。
ふき取る場所は、
✅ アロマトレー
✅ アロマタンク
✅ 吹き出し口
【3】 アロマフィルターは流水で洗う。
加湿器は、できるだけ分解して洗う方がより汚れを落としやすくなります。
お手入れ方法もわかると、
分解しやすい加湿器ほどお手入れが簡単な気がしますね。
そこで、
人気のお手入れ簡単な、しかもアロマオイルを使える加湿器を紹介したいと思います!
人気の手入れ簡単な加湿器3選
デュ―ドロップのハイブリッド加湿器です。
こちらはよくお店で見かけますね♪
LEDの可愛いライトが人気です。
また、しずく型がおしゃれでデザイン性にも優れているのでインテリアとしてもGOOD♪
商品をもっと詳しく知るには下をクリック♪
続いては、
maxzenの超音波式加湿器です。
6リットルも入って、しかもリモコンで遠くからも操作できます。
ミストの吹き出し口は360℃向きをかえることができます。
タンクの取り外しも簡単にできて、まるごと洗えるのでお手入れが簡単です。
もっと詳しく知りたい場合は下をクリック♪
↓↓↓↓
続いては、
超音波アロマディフューザーです。
7色に光LEDライトがかわいいですね♪
嬉しいのは、空焚きを防止してくれる機能がついていること。
加湿器ってついうっかり空になって慌てて水を差し替えたりしちゃう私には嬉しい機能です。
もっと詳しく知りたい場合は下からチェック♪
↓↓↓↓
そのほかの冬の商品オススメ♪
コメントを残す