夏が近づいてきましたね。
夏と言えば、花火の季節です。
隅田川花火大会を間近でゆっくり見ることができる有料席
有料席の料金って気になりますよね。
また、予約方法や受付期間と当選発表はいつ?
申し込み数が多いため、抽選に当選しないと購入できません。

目次
隅田川花火大会2019の日程や開催場所
隅田川花火大会の日程は、
例年7月の最終土曜と決まっています。
そのため、2019年の日程は、
7月27日(土) 午後7時から午後8時30分です。
打ち上げられる花火の数は、2万2000発と、その数は日本有数の多さです。

隅田川花火大会2019で有料席の料金は?
隅田川花火大会の有料席の予約方法について紹介します。
申し込みは4月19日に開始し、
締め切りは、5月15日(水)(当日消印有効)です。
当日消印まで有効です。
まず、有料席についてなのですが料金は席の料金というよりは、
市民協賛金という形で徴収されます。
市民協賛金を払うと、有料席で花火を見ることができるという形ですね。
2017年は、4か所の募集でした。場所によって人数と金額が違います。
■ 墨田区側両国親水テラス
⇒第2打ち上げ会場の花火しか見ることができなく、1口1名ですが椅子席で1口6000円です。
■ 台東リバーサイドスポーツセンター と 台東リバーサイドスポーツセンター少年野球場
⇒第一打ち上げ会場の花火を見ることができますが、ビニールシートです。
こちらは、1口10000円で1口は5名まで大丈夫です。
■ 団体用有料席の台東リバーサイドスポーツセンター野球場
⇒1口22名まで大丈夫です。料金は、1口50000円でした。
隅田川花火大会2019の有料席の予約方法

有料席の値段がわかったところで、いよいよ予約方法です!
予約方法は、ネット予約ができたら簡単なのですが、
はがきでの応募となっています。
はがき(1グループ1枚まで)に、以下を記入して郵送します。
■ 希望会場(1カ所のみOK)
■ 代表者氏名(フリガナ付き)
■ 郵便番号・住所
■ 電話番号
※ 墨田区側両国親水テラスの会場をご希望の方は協賛口数(最大4口まで)も
あて先は、以下になります。
〒130-8640 墨田区吾妻橋1-23-20 墨田区役所内
「隅田川花火大会実行委員会 市民協賛受付墨田事務局」へ
(電話:03-5608-1111)
ちなみに、隅田川花火大会が雨などで、
順延や中止になったとしても、協賛金は返還されないそうです。
晴れになることを望むばかりです(><)
そして、招待人数についてですが、間違えやすいポイントは以下のとおり。
・ 申込代表者も含む。
・ 隅田川花火大会当日時点で満1歳以上は1名。
1人につき、応募は1回まで!
複数枚、申し込んでしまうと無効になるので気を付けてくださいね。
隅田川花火大会2019有料席の受付期間
2018年の隅田川花火大会を有料席でみたい!
料金と予約方法については、わかったところで、
受付期間についてです!
2019年は、
4月19日(木)~5月15日(水)(当日消印有効)
隅田川花火大会の開催される2か月も前に受付期間が終了してしまうので、
予約したかったのに、うっかり忘れてできなかった・・・・とならないように、
カレンダーなどに印をつけておくといいかもしれませんね。
隅田川花火大会2019有料席の当選発表

隅田川花火大会の有料席は、応募者多数の場合は抽選なんです。。。
ただ、人気の花火大会ですので、抽選になってしまう確率は高そうですよね。
では、きになる当選発表はいつかといいますと・・・
2019年は、
6月10日(月)までに、協賛金を振り込む振込用紙が送られます。
振込用紙の送られてきたラッキーな方には、
その振込用紙で、期限までに協賛金を振り込んで予約完了となります。


まとめ
隅田川花火大会の有料席について、いかがでしたか??
おおまかな予約方法のスケジュールとしては、
4月中旬から予約スタート!
5月中旬まで受付期間
6月中旬までに当選連絡
という流れでした。
料金は場所や人数によって、少しずつ違ったので、自分たちの条件に合うところを選んで、
申し込むとよさそうですね。
あわせて読みたい記事
足立の花火2018有料席や屋形船の予約方法や値段!穴場も紹介
そこで今回は、隅田川花火大会の有料席の料金と予約方法、
予約の受付期間、当選発表について紹介したいと思います。