福岡県の太宰府市に位置する太宰府天満宮。
初詣の時期は、人出も多く混雑するため、
通常の時期より、営業時間を長くして、夜も開門しています。
営業時間はいつでしょうか?
また、今年も混雑が予想されますので、なんとか回避したいですよね。
比較的、人出が少なく、
混雑が回避できる時間帯などもご紹介したいと思います。
目次
太宰府天満宮とは?
大宰府天満宮には、天神様として、
学問の神様である菅原道真公が祀ってあります。
このため、
「学問・至誠・厄除けの神様」として人気が高いです。
年間の参拝客数は800万人です。
学問の神様として有名なので、受験生やそのご家族も多く訪れます。
大宰府天満宮の初詣
太宰府天満宮の初詣は人気が高く、例年200万人くらい参拝者が訪れます。
年間が800万人なので、
その4分の1が初詣の期間に集中しているということになります。
ちょうど、初詣の頃って、
本格的な受験シーズンの開始と重なるというのもあって、
学業へのご利益も込めて初詣に訪れるというのがあるかもしれませんね。
初詣の営業時間
12月31日は、午後6時30分に開門します。
そして夜にはカウントダウンを迎えます。
年が明けて、
1月1日~1月3日は、昼夜24時間ずっと開門しています。
1月4日の夜は、参拝客の状況をみて閉門の時間は早まる可能性があります。
1月5日以降は、通常の1月の営業時間に戻り、午前6時30分から午後6時30分までです。
つまり、まとめると
営業時間は、
12月31日18:30~1月4日夜6時30分くらいまでは、ずっとあいていて、
1月5日から通常の1月の営業時間に戻るということになります。
混雑回避するには?
太宰府天満宮の初詣の参拝者数は、
例年200万人以上ですので非常に混雑します。
ただ、人出が常に同じというわけではないため、
人出の少ない時間帯を狙えば、比較的混雑を回避することができます。
では、まず人出が多く混雑が予想される時間です。
12月31日夜9時過ぎ~1月1日の午前3時くらい
これは、カウントダウンが行われる時間帯なので当然ながら非常に混雑します。
そして、年が明けて
1日~3日は、午前8時くらいから、ふたたび混み始め、
特に午前10時から午後3時くらいまでは、めちゃくちゃ混雑します。
つまり、
お正月の三が日に初詣をしたい方は、
1日~3日の午前4時~午前7時くらい
または
1日~3日の午後4時以降
が、比較的混雑を回避できるといえます。
ただ、1月のこの時間帯は、とても冷え込みます。
風邪などひかないように、防寒対策をしっかりしたほうが安心です。
もし、そんな寒い時間に初詣に行くのはちょっと・・・という方は、
1月4日以降なら、三が日より人出はだいぶ少なくなります。
一般的に、仕事始めは4日という方が多いからです。
4日、5日と参拝者も減ってきます。
初詣は三が日でなくてもいいという方にはおすすめです。
コメントを残す