宮地嶽神社は数年前まで、
九州屈指の初詣の参拝客を誇る神社でしたが、
嵐のCMのロケ地として話題になったことから、
今では全国屈指の人気の初詣の神社となりました。
2019年もそれは続き、宮地嶽神社に初詣にむかうには渋滞が避けて通れません。
そこで、少しでも渋滞を回避する方法や、
駐車場や交通規制情報についてもご紹介したいと思います。
目次
宮地嶽神社とは?

その昔、神功(じんぐう)皇后が、朝鮮半島へ渡る前に、
宮地嶽山頂から大海原にむかって、開運を祈願されたことに始まります。
その後、
勝村大神と勝頼大神もあわせて3人を、
宮地嶽三注大神(みやじだけみはしらおおかみ)として祀っています。
このことから「何事にも打ち勝つ開運の神」として、
開運・商売繁昌にご利益があるといわれています。
また、
宮地嶽神社には、日本一の大きさのものが3つと、
嵐がJALのCMでロケ地として訪れた光の道があり人気があります。
【関連記事】
宮地嶽神社の初詣

宮地嶽神社はもともと年間220万人以上、
特に初詣の時期は100万人以上の参拝客数で人気の高い神社でした。
それに加えて、嵐がJALのCMでロケ地として訪れたことから、
近年は、さらに人気が高まっています。
嵐のCMで有名になったらしい
宮地嶽神社!
光の道は見れる日が決まってるみたい… pic.twitter.com/T5cMhBNiJs— いと (@kanata0921) 2017年11月4日
初詣の時期の100万人以上というのは2015年の数字で、
2016年からは統計がとられていないため、
正確な参拝客数は不明です。
嵐のCMが2016年2月に放送開始したことを考えると、
2017年・2018年は、
それまで以上に参拝客の方が訪れたことは間違いありません。
しかも、CM効果によって、知名度は九州だけでなく全国に広がりました。
このため九州以外からも参拝に訪れ、海外の方も訪れるようになりました。
そこで、宮地嶽神社のアクセス方法について紹介したいと思います。
車・バイクでのアクセス

宮地嶽神社の住所は以下になります。
ただ、あとで「車・バイクでのアクセスの注意点」の項目で説明しますが、
カーナビで入力する場合は、この住所を入力しない方がいいです。
【住所】
〒811-3309 福岡県福津市宮司元町7-1
地図はこちら
高速道路利用
【福岡市方面】 九州自動車道古賀IC下車
【北九州市方面】 九州自動車道若宮IC下車
一般道
福岡市天神から国道3号線
北九州市小倉から国道3号線
車やバイクでのアクセスには注意点があります!
車・バイクでのアクセスの注意点
車でいらっしゃる方へ。
初詣などで宮地嶽神社に来られた事がある方はわかると思いますが……ナビ通りに宮地嶽神社まで来てしまうと立ち往生してしまったり、その後ぐるっと道を回らなければいけないのでご注意下さい。なぜなら駐車場はその手前にあるんです!!— えりちん❁ (@2no3_ars) 2016年2月19日
宮地嶽神社に車やバイクで行くときに、
カーナビを宮地嶽神社の住所で設定してしまうと、駐車場を行き過ぎてしまいます。
このため、はじめから駐車場の住所をカーナビに入力する方がおすすめです!
駐車場は、初詣の時期は宮地嶽神社駐車場だけでは収容しきれないと思いますので、
宮地嶽神社の周辺の駐車場も紹介したいと思います。
まずは、無料駐車場からです。
無料駐車場

宮地嶽神社駐車場
収容台数:600台
24時間駐車可能
福岡県福津市宮司3丁目12
宮地嶽神社第2駐車場
収容台数:300台
24時間駐車可能
福岡県福津市宮司3丁目1
宮地嶽神社第3・4駐車場
収容台数300台
24時間駐車可能
宮地浜交差点そば
宮地嶽神社第5・6駐車場
収容台数:210台
川下交差点と的岡交差点の間
福津市健康福祉総合センターふくとぴあ
収容台数:166台
24時間駐車可能
福岡県福津市手光南2丁目1-1
宮司コミュニティセンター
収容台数:不明
24時間駐車可能
福岡県福津市宮司浜2丁目15番1号
つづいては、有料駐車場です。
有料駐車場

宮司浜駐車場
福岡県福津市宮司浜4丁目3
タイムズ福間
福岡県福津市中央3丁目5
パーキング
福岡県福津市中央6丁目1
宮地嶽神社周辺の有料駐車場を
まとめると以下のマップのようになります。
駐車場が満車になる前に予約したい方は必見

駐車場について見てきましたが、
やはり宮地嶽神社の初詣は人が大勢集まるので、すぐ満車になってしまいます。
私も経験があるのですが、どこも満車で止めることができなくて、
ウロウロしているうちに車内はちょっと気まずい空気が流れだしたりするんですよね。。
そのため、事前に駐車場を予約することをおすすめします。
電車でのアクセス

【最寄り駅】JR福間駅
福間駅から宮地嶽神社までの距離は約2kmです。
【バス】
西鉄バスが、福間駅から常時運行しています。
宮地嶽神社の参拝用臨時バスなら神社前で停車します。
【徒歩】
徒歩だと、約35分です
交通規制情報
*クリックすると拡大します。

日本道路交通情報センターの交通規制情報はこちらをクリック
http://www.jartic.or.jp/jartic_web/info/generics_detail_csv.html?param=winter2017&pref=fukuoka
渋滞を回避する方法
宮地嶽神社への初詣で渋滞を回避する方法です。
✅ 人出の少ないときを狙う
1日~3日 午前4時頃~午前7時頃
または
1日~3日 午後7時以降
✅ バイクで行く
✅ 電車で福間駅で降りてから徒歩で行く(約34~37分)