大曲花火大会を楽しむなら、
やっぱり花火打ち上げ場所の正面に座れる
桟敷席がいいですよね。
そして、
桟敷席のチケットをゲットするなら
気になるのがチケット倍率です。
チケット倍率が高ければ頑張ってゲットして
見る価値がありそう!と思うし、
低ければチケットをゲットしやすくて助かりますよね。


オークション情報もまとめてみたので、
チケットを買う参考にしてみてくださいね。
目次
大曲花火大会2018チケット予約方法

大曲花火大会2018のチケット予約方法は、次の2パターンあります。
- 旅行業者向けの団体予約・販売
- 一般向けの個人予約・販売
それぞれご紹介します。
チケット予約方法【団体予約・販売の場合】
受付期間:2018年4月3日(火)9時~4月5日(木)16時
料金(1マスあたり):A席 23000円、C席 15000円
①専用サイトから抽選予約
* 桟敷席の種類や数、駐車場の詳細を申込ます。
②4月末頃に結果がメールで届きます。
ここで抽選予約に漏れてしまっても2次受付があるんです!
2018年5月24日(木)10時~5月25日(金)16時
の期間でFAXで申し込みできます。
チケット予約方法【個人予約・販売の場合】
個人予約には、販売方法が
インターネットと直接販売の2つあります。
受付期間:2018年6月8日(金)10時~6月28日(木)23時
料金(1マスあたり):A席 23000円、C席 15000円、イス席 3000円
イープラスとローソンチケットでの先着順販売になります。
無事に大曲花火大会の座席チケット予約できたようです😄
写真は去年大曲で撮影した花火🎆
ちょっとしたフォトコンで
ちょっとした賞を頂いた作品です😊 pic.twitter.com/5P8qMqG8v7— くまびっち (@kumavich777) 2018年6月8日
やっぱり販売日当日は
ゲットしやすかったみたいですね。
受付期間:2018年7月1日(日)9時頃抽選後販売
料金(1マスあたり):A席 23000円、C席 15000円、イス席 3000円
大曲商工会議所会館(秋田県大仙市大曲通町1番13号)で
抽選をして、当選者にチケットを販売するようです。
その場で抽選が始まって当選かどうかわかるなんで
ドキドキしますよね。
個人販売のほうも二次受付があります!
ローソンチケットのみの販売にはなりますが、
7月5日(木)10時〜7月25日(水)23時
の期間に先着順で販売されます。
しかもこちらは販売数量が決まっていて、
A席500マス、C席80マス、イス席200マス
だけになるんです。
各桟敷席の場所は、こちらをご確認くださいね。

出典元URL:http://www.oomagari-hanabi.com/images/map2018.jpg
大曲花火大会2018チケット倍率は?

競争率の激しそうな大曲花火大会2018の気になる
チケット倍率について調べてみました。
大曲花火大会当日は道路も電車も大混雑をするようですし、
桟敷席のチケット結構いいお値段なので
以外とチケット倍率は低いんじゃないかと
思っていたのですが…
個人向けのインターネット販売のチケット倍率は、
なんと10倍だそうです!
有名アーティストの星野源さんの
ライブのチケット倍率が5~10倍といわれているので
それと同じぐらいでしょうか。

大曲花火大会の桟敷席のチケットが取れない・・・・。
オークション高過ぎる。テレビで煽り過ぎ。毎年楽しみにしてるのに。— m1yuki✿ (@miyuki210) 2010年8月18日
なんですが、大曲商工会議所会館で行われる直接販売のほうは、
2017年には、2000人に販売予定で、
応募者が2000人に満たなかったんです。
年によってはチケット倍率が
1.1倍ぐらいになる年もあるようですが、
それでもインターネット販売と比べるとかなり低いですよね。
つまり、直接販売の場合は、
実際に大曲商工会議所会館まで行かないといけないので、
買いに行きたくても買えない人が多いということになります。
そうなると、
ほかにチケットの購入手段といえばオークションとなります。
そこで、大曲花火大会2018のチケットの
オークションでの販売について調べてみました!
大曲花火大会2019チケットのオークション情報

オークションサイトで大曲花火大会2018の
チケットについて調べてみると
ヤフオクでは定価以下から1.5倍ぐらいの値段で販売されていました。
しかし数は少なめです。
ほかのオークションサイトには、出品されていないようです。
急遽都合が悪くなって行けなくなった人が
オークションに出品することを考えると、
8月ごろからオークションに出回るようになると思います。
大曲花火大会の観覧席券ネットオークションにだいぶ出てるな
— なしお(やる気なしお) (@NASHIO_YARUKI) 2015年8月16日
オークションだと
高額になってしまったりもしますが、
少し探せば適正な価格で販売している出品者もいます。
価格をしっかりチェックしてオークションで
買うようにしてくださいね。
まとめ
大曲花火大会2018のチケット倍率は
インターネット販売のほうは、かなり高いようですね。
オークションを狙う人は、8月ごろから
オークションサイトをチェックしてみると良さそうです。
そこで、大曲花火大会2018のチケット倍率を調べてみました!