西郷どん(大河)の鹿児島弁「チェスト」の意味と使い方は?

2018年のNHK大河ドラマ「西郷どん」

 

ドラマを見ていて気になったのが、

鹿児島弁の「チェスト」という言葉。

 

大久保利通や西郷隆盛が、

威勢よく「ちぇすとーっ!!」と叫んでいるシーンがあります。

 

ペンギン君
いったい「チェスト」の意味はなんでしょうか?
うさぎさん
そして、どんな時に使われる方言なのでしょうか?




目次

鹿児島弁の「チェスト」の意味は?

西郷どん(大河)の鹿児島弁「チェスト」の意味と使い方は?

 

「チェスト」

という言葉だけを聞くと、

英語のchest、すなわち「胸」という意味を思い出す方も多いのではないでしょうか?

 

ですが、大河ドラマの西郷どんで使われている鹿児島弁(薩摩弁)では、

英語のchestとは違う意味です。

 

鹿児島弁の「チェスト」は、掛け声です。

それいけー!

やれー!

がんばれー!

などといった奮起させる意味の言葉です。

 

なぜ、「チェスト」がそういう意味なのか、

語源についての諸説をまとめてみました。

① 英語のchest「胸」の意味から、攻撃するときに「胸を狙え」という意味になった。

② 示源流が剣で切りかかるときの心構えの一つ「知恵を捨てよ」が転じて「チェスト」になった。

などがあります。

いずれにせよ、戦いのシーンが語源ですね。

 

 

では「チェスト」は、

いったい、どのように使うのでしょうか?




 

 

鹿児島弁の「チェスト」の使い方は?

西郷どん(大河)の鹿児島弁「チェスト」の意味と使い方は?

鹿児島弁「チェスト」の意味は、

「それいけー!」という気合を入れる掛け声でした。

 

 

使い方は、たとえば、

大河ドラマ「西郷どん」で、

長州との関係で落ち込む西郷隆盛を励ますときに、

大久保利通が

「チェストー!」

と叫んでいました。

そして、その言葉に西郷隆盛も「チェストー!」と返すという感動的なシーン。

“>(西郷どん第31話「龍馬との約束」)

 

【関連記事:“>西郷どんの見逃し配信を見る

 

ペンギン君

沖縄出身の歌手オレンジレンジの歌にも、

「チェスト」っていうのがあって、どんな意味か気になってたんだよね。

 

 

うさぎさん

琉球と薩摩は交流があったから、

鹿児島弁の「チェスト」が沖縄にも伝わっていたのかもね。

まとめ

 

2018年の大河ドラマ「西郷どん」

薩摩(鹿児島)出身の西郷隆盛が主人公なので、

ドラマでは鹿児島弁がよく出てきます。

今回は、その中でも「チェスト」をご紹介しました。

意味は「それいけー!」のような奮い立たせる掛け声でした。




あわせて読みたい記事

西郷どん(大河ドラマ)見逃し配信や再放送はある?動画を見る方法

西郷どん(大河)の鹿児島弁「ひったまがった」の意味と使い方は?

西郷どんの鹿児島弁「しちょっど」の意味と使い方は?

茶碗蒸しの歌(鹿児島ご当地ソング)の歌詞の意味は?

又吉直樹は西郷どんで演じる徳川家定と似てる!

西郷どん(大河)の鹿児島弁「おじゃったもんせ」の意味と使い方は?

西郷どん(大河)の鹿児島弁じゃっど&じゃっどん似てるが意味が正反対

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA