西郷どん(大河)の鹿児島弁じゃっど&じゃっどん似てるが意味が正反対

2018年のNHK大河ドラマ西郷どん(せごどん)。

主人公が西郷隆盛なので、聞きなれない鹿児島弁がよく出てきます。

中でもよく聞くのが「じゃっど」と「じゃっどん」

響きは似てるのに、意味は正反対なのです!

そのため、西郷どんのストーリーを誤らないように、2つの意味を解説したいと思います。





目次

鹿児島弁じゃっど&じゃっどん

西郷どん(大河)の鹿児島弁じゃっど&じゃっどん似てるが意味が正反対

NHK大河ドラマ「西郷どん(せごどん)」。

主人公は、あの幕末の偉人、西郷隆盛です。

西郷隆盛は、鹿児島県の出身なので、ドラマの中では鹿児島弁が使われています。

中でも、よく耳にするのが、

「じゃっど」「じゃっどん」

すごく響きが似てますよね!

似てるというか、「ん」がつくかつかないかの違いです(笑)

でも、この「じゃっど」と「じゃっどん」は、

意味は、まったく正反対なのです!

鹿児島弁じゃっどの意味

西郷どん(大河)の鹿児島弁じゃっど&じゃっどん似てるが意味が正反対

鹿児島弁では、「じゃっど」という言葉をよく使います。

そのため、西郷どんでもよく使われていますよね!

いったいどういう意味なのでしょうか?

「じゃっど」の意味は、

そうですね。

といい意味です。

 

使い方は、たとえば、

相手の話に相づちを打ったりするときに使います。

ペンギン君
あそこの橋を渡ったらだめっていうのは、壊れていて危ないから?
うさぎさん
じゃっど

こんな感じです。






では、続いて「じゃっどん」です。

じゃっどんの意味は?

西郷どん(大河)の鹿児島弁じゃっど&じゃっどん似てるが意味が正反対

じゃっどんも、西郷どんを見ているとよく聞く鹿児島弁です。

「じゃっどん」の意味と使い方の詳しい解説はここをクリック♪

意味は、

だけど

という意味です。

つまり、

「じゃっど」は肯定的な「そうですね」という意味なのに対して、

「じゃっどん」は否定的な「だけど」という正反対の意味なのです。

 

「ん」の1語が入っているか入っていないかで、正反対の意味になるって面白い鹿児島弁ですね!





あわせて読みたい記事

西郷どん(大河ドラマ)見逃し配信や再放送はある?動画を見る方法

西郷どん(大河)の鹿児島弁「ひったまがった」の意味と使い方は?

西郷どんの鹿児島弁「しちょっど」の意味と使い方は?

茶碗蒸しの歌(鹿児島ご当地ソング)の歌詞の意味は?

又吉直樹は西郷どんで演じる徳川家定と似てる!

西郷どん(大河)の鹿児島弁「やっせんぼ」の意味と使い方は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA