毎年人気の幕張ビーチ花火フェスタ。
2018年は、例年と違って7月の平日に開催です。
日程はいつでしょうか?
また、
平日に開催することになった理由はなんでしょうか?
目次
幕張ビーチ花火フェスタ2018は平日開催

幕張ビーチ花火フェスタ2018の開催日はこちらです。
2018年7月27日(金)
19時30分から20時30分

しかし、どうして平日の開催になったのでしょうか?
幕張ビーチ花火フェスタ2018が平日開催の理由は?

幕張ビーチ花火フェスタが、
2018年から平日開催になった理由として考えられる1つ目は、やはり混雑回避だと思います。
幕張ビーチ花火フェスタは今までは
8月の第一土曜に開催されていました。
実は、8月の第一土曜は
幕張ビーチ花火フェスタの会場近くで花火大会が
多く開催されていて、とにかく道や公共交通機関などが混雑していました。
それを避けたかったんだと思います。
そして理由として考えられる2つ目が、
幕張ビーチ花火フェスタ2018の公式HPに
ひっそりと載っているプレミアムフライデーのロゴです。
そういえばプレミアムフライデーなんて言葉があった…
と思う人もいるかもしれません。
【教会豆知識】
旧約聖書の時代では安息日は土曜日であり、しかも当時は日没〜日没で一日を数えたので、金曜の夕方から安息日が始まります。
金曜の夕方から休む、即ち #プレミアムフライデー だったわけですね。 pic.twitter.com/muJBCk5PRA
— 上馬キリスト教会⚽🏆 (@kamiumach) 2018年5月25日
簡単に説明すると、
毎月最終金曜日は早めに仕事を終わって食事や買い物をしよう!
というやつでしたね。
プレミアムフライデーは政府が押しているキャンペーンなので、
もしかしたらそれにも合わせて
幕張ビーチ花火フェスタ2018を7月最終金曜日にしたのかもしれません。
プレミアムフライデーのことを
すっかり忘れていた人も、
この日は早めに仕事を終わって
幕張ビーチ花火フェスタ2018に行ってみてもいいですね!
あわせて読みたい記事
神宮外苑花火大会2018ライブの開始時間は?座席表やアーティスト情報も