祇園祭2019山鉾巡行の時間は?場所とマップも

京都の祇園祭は日本三大祭りのひとつと言われていて

毎年たくさんの人で賑わうお祭りです。

 

祇園祭は7月の1か月間ずっと行われますが、

その中でも動く美術館と言われている山鉾

通りを巡行する山鉾巡行は絶対見ておきたいですよね。

 

他にも、角を曲がる時に見れる辻回しも要チェックです!

 

そして、祇園祭2019で山鉾巡行を見るなら

時間や場所は知っておきたいですよね。

 

 

ペンギン君

そこで、

祇園祭2019の山鉾巡行が見れる

時間の順番や場所をマップ付きでご紹介します。




目次

祇園祭2019山鉾巡行の時間は?

祇園祭2018山鉾巡行の時間は?場所とマップも

 

祇園祭は前祭と後祭があり、それぞれに山鉾巡行があります。

 

ペンギン君
山鉾って、なんて読むんだろう???
うさぎさん
「やまほこ」と「やまぼこ」で意見がわかれているみたいだよ。

 

ではでは、

祇園祭2019で山鉾巡行が見られる日と時間をご紹介しますね!

 

前祭の山鉾巡行

日付:2019年7月17日(水)

時間:9時から13時ごろまで

 

後祭の山鉾巡行

日付:2019年7月24日(水)

時間:9時30分から11時50分ごろまで

 

前祭では23の山鉾が、後祭では10の山鉾が

山鉾巡行する姿を見られます。

 




祇園祭2019山鉾巡行の場所とマップ

祇園祭2018山鉾巡行の時間は?場所とマップも

 

山鉾巡行が見られる場所は

八坂神社四条御旅所のあたりです。

 

【八坂神社】


四条御旅所


では、その場所へのアクセス方法です♪

 

【大阪方面から電車で】

阪急京都線 河原町行き

四条大宮駅、四条烏丸駅、河原町駅のどれかで下車

 

 

【奈良方面から電車で】

近鉄京都線 竹田駅で地下鉄烏丸線に乗り換え

四条駅か御池駅で下車

 

 

【京都本線を利用】
四条大宮駅で降りて歩く

のがおすすめです。

 

最寄りの場所までいけるバスももちろんありますが、

交通規制で道路がかなり混雑するため電車の方がよさそうです。

 

山鉾巡行を見るには巡行ルート上にいなくてはいけません。

ということで、

祇園祭2018の山鉾巡行のルートをマップ付きでご紹介します!

 

前祭の山鉾巡行のルートマップ

祇園祭2018山鉾巡行の時間は?場所とマップも

出典元:https://www.kbs-kyoto.co.jp/gion/images/map_saki.png

 

後祭の山鉾巡行のルートマップ

祇園祭2018山鉾巡行の時間は?場所とマップも

出典元:https://www.kbs-kyoto.co.jp/gion/images/map_ato.png

 

後祭の山鉾巡行のルートマップを見ると巡行ルートが2種類あると思います。

 

マップの

緑色ルートは後祭の山鉾巡行

赤色ルートは花傘巡行のルートです。




花傘巡行とは?

 

花傘巡行というのは、

過去に前祭と後祭が統合された時に山鉾巡行の代わりとして始まった巡行です。

 

子供たちのお神輿や太鼓、

神様のお供えものを持ってくる巫女さんたちの神饌行列、

もちろん花傘もある約1000人ほどの華やかな行列です。

ペンギン君
山鉾とはまた違った魅力があるね。

 

今は前祭と後祭が復活しましたが、

復活した後も後祭の山鉾巡行と一緒に巡行しています。

 

ペンギン君
山鉾巡行も、花傘巡行もどっちも見たいな♪

 

うさぎさん

うん、でもね、

花傘巡行は10時から12時の時間に巡行するから、

後祭の山鉾巡行と時間がかぶっているんだよ・・・・

 

でも!

 

なんと!

 

山鉾巡行と花傘巡行が一緒に見られる場所があるんです!!

 

場所をご紹介しますね。

 

それは後祭の山鉾巡行のルートマップの

市役所のすぐ前の通りです。

 

ここなら、後祭の山鉾巡行のあとに連続して

花傘巡行を見ることができるのでおすすめです!

2018年は猛暑の影響で、花傘巡行は中止になりました。

2019年は開催されてほしいですね。




祇園祭2019山鉾巡行の順番は?

祇園祭2018山鉾巡行の時間は?場所とマップも

 

山鉾巡行の順番には、

くじ取りで決められる山鉾

くじ取りをしない順番が固定された山鉾2種類で順番を決めます。

 

くじ取りで決められる山鉾の順番は

市議会議場で祇園祭くじ取り式と言う名前で行われます。

 

前祭と後祭どちらの山鉾巡行の順番も

7月2日(火)10時に行われます。

 

山鉾巡行は、神様の通る道を祓い清めるためのものだそうです。

うさぎさん
だから、順番を決める祇園祭くじ取り式も、厳かに行われているんだね。

 

くじ取りをしないで、順番が固定されている山鉾は、

順番がわかっているので、ご紹介しますね!

 

前祭の山鉾

長刀鉾(前祭1番目の先頭)

函谷鉾(前祭5番目)

放下鉾(前祭21番目)

岩戸山(前祭22番目)

船鉾(前祭23番目の最後尾)

 

 

後祭の山鉾

橋弁慶山(後祭1番目の先頭)

北観音山(後祭2番目)

南観音山(後祭6番目)

大船鉾(後祭10番目の最後尾)

 

 

ペンギン君

ここに割り振られていない番号が、

祇園祭くじ取り式で決められるってことなんだね!

うさぎさん

残りの山鉾巡行の順番も気になるね!

2019年のくじの結果が楽しみ♪

まとめ

 

祇園祭2019の山鉾巡行の時間は、

前祭が9時から13時ごろ、

後祭が9時30分から11時50分ごろまでです。

 

山鉾巡行が見られる場所に行くには、ルートマップを参考にしてくださいね。

当日の順番もどうなるか楽しみですね♪




あわせて読みたい記事

祇園祭2019屋台の時間と場所!おすすめ5選も紹介

祇園祭り2019後祭りの宵山の時間と場所は?

祇園祭2019後祭りの屋台村の日程は?楽しみ方も紹介

博多祇園山笠2019の追い山の終了時間と開始時間は?

博多祇園山笠2019の追い山の順番や時間は?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA