金田一37歳の事件簿12話のあらすじとネタバレです。
ついに犯人の正体がわかり、そのトリックの謎解きを始める金田一。
そして、犯人の知られざる「ある過去」まで暴くのですが、思わぬ展開に――。
犯人がわかると、第1話から読み直したくなりますよね。
そこで、ここでは、
無料キャンペーンを利用して、漫画をお得に読む方法もご紹介します。
目次
金田一37歳の事件簿12話ネタバレ

金田一37歳の事件簿第11話の最後で、
ある意外な人物が、今回の犯人であることが明らかになりました。
しかし事態は12話で思わぬ展開に――。
金田一37歳の事件簿第12話
金田一に犯人だと名指しされたある人物は、自分には殺す動機などないとごまかします。
たしかに金田一がこれまで見てきた犯人は、
過去の罪や根深い怨念が殺人の動機となっていました。
しかし、金田一はこの人物に言います。
「ただジャマだったから殺した・・・でしょ?」
そして、なぜ殺された犠牲者が邪魔だったかの理由を話し始める金田一。
さらに、金田一は、
この犯人が重要参考人となっている別件の連続殺人事件との関係についても言及します。
犯人の過去の写真を出し、
別人のような外見だった過去についても暴き出します。
もはや逃げられないと思った犯人は、
金田一と葉山まりんに襲い掛かり、2人は崖っぷちに追い詰められ――。

金田一37歳の事件簿これまでのおさらい

【1話のネタバレ】金田一37歳の事件簿1話ネタバレやあらすじ!堂本剛で実写化?
【2話のネタバレ】金田一37歳の事件簿2話ネタバレとあらすじ感想も
【3話のネタバレ】金田一37歳の事件簿3話ネタバレとあらすじ感想も
【4話のネタバレ】金田一37歳の事件簿4話ネタバレとあらすじ感想も
【5話のネタバレ】金田一37歳の事件簿5話ネタバレとあらすじ感想も
【6話のネタバレ】金田一37歳の事件簿6話ネタバレとあらすじ感想も
【7話のネタバレ】金田一37歳の事件簿7話ネタバレ!あらすじ感想も
【8話のネタバレ】金田一37歳の事件簿8話ネタバレ!あらすじ感想も
【9話のネタバレ】金田一37歳の事件簿9話ネタバレ!あらすじ感想も
【10話のネタバレ】金田一37歳の事件簿10話のネタバレ!無料で読む方法も
【11話のネタバレ】金田一37歳の事件簿11話のネタバレ!無料で読む方法も
まとめ
金田一37歳の事件簿の第12話のネタバレをご紹介しました。
これまで金田一が遭遇した事件では見なかったタイプの動機の犯人。
冷酷すぎて、一番怖いかも・・・
金田一37歳の事件簿には、
無料キャンペーンを利用して、漫画をお得に読む方法があります。
2通りの方法があるので、ぜひ、便利に活用してくださいね♪
久米田康治さんの「かくしごと」を読んでいると更に裏が見え隠れする今回の事件・・・。
久米田さん曰く「週間物のつづきの展開」は作者が一番期待しているそうです。(つまり次回展開が固まっていない。)
今回の金田一は「隔週」の第一作目なので、ほぼ固まっていたかは微妙ですが、作中で犯人に出来た「3人」が存在します。
1人目:まりんちゃん
2人目:ホテルオーナー
3人目:麻生さん
特に第2の殺人は、都合良く「LED電飾」と「延長コード」が出てきている事から前者2人の方が自然です。
火曜サスペンス的には「麻生さん」なのですが、トリックの用意は前者の2人って感じで、動機も「麻生さんに保険金殺人で「恋人or息子」を殺された恨みを晴らした」って素晴らしい動機も見え隠れし・・・
(つまり前者2人が犯人ならば麻生さんは殺される。)
今回の殺人事件の初期設定は、本当に麻生さんだったの?って心残りが有ります。
でも「麻生さん」の殺人話は、結果的に今までの金田一には全くなかったものなので、個人的には満足しています。
次回あたりホテルのオーナーが、携帯で殺人トリック流していた真犯人だったなんて・・・(なので小道具が揃っていた。)
・・・展開は考えすぎですね。
makoichiさん、コメントありがとうございます。
>「週間物のつづきの展開」は作者が一番期待しているそうです。(つまり次回展開が固まっていない。)
これ、とても面白いですね。
書きながらだと、いろいろ矛盾とかが出てこないよう
につじつまを合わせるのって大変そうですよね。
また、犯人に関してですが、
実は私も、おっしゃっている二人を当初疑っていました。
1人目:まりんちゃん
2人目:ホテルオーナー
ミスリードさせようとしたのか、それとも、
作者の中で決まっていなかったのか・・・
そういうことに想像を巡らせるのも楽しいですよね(^^)